忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『こうつと』?????

こんばんは、深田あさです。





月が綺麗ですね。



写メ撮るの下手くそですね。なんやこれ。
こんばんは。(照れ隠しに2度目)








今日朗読ゼミで、知らない言葉に出会いました。

「こうっと」とか「こうつと」

聞いた事ありますか?

私は恥ずかしながら知りもしませんでした。
言葉の流れから意味は察したんですが、使った事はありません。







朗読の後、祖母と両親とちょっと早めの敬老の日ご飯に行くことになっていたので
「こうっと(こうつと)って知ってる?」
と聞いてみました。


結果。
祖母は「分かるし、使うよ」との事。
父は「知らんわ」で母は「使いはせんけど小説とかには出てくるで」
と言ってました。




意味は「ええっと」といった、すぐに判断しかねて考える時に発する語。だそうです。



「おもしろいなー」と思ったのは、
母と祖母がそれぞれ、「こうっと」の使用例を語ってくれたんですけど
祖母の方が言葉が馴染んでるんですよね。
どこがどうって上手く言えないんですけど、しゃべりの中に自然に「こうっと」がおさまっている。

何か寂しいですね。
形は残せても、生きている言葉で語れる人が少なくなるのももったいないなーって思います。







ただね。
祖母に、例えば「おこ」って言っても意味が分からないはず・・・。

人によって態度は変えないワタクシですが!!
使う言葉は多少変えたりします。
時に新しい言葉を使う事で伝わる相手なら、そちらを選ぶことも私はあります。






とはいえ。

きちんとした日本語を使えるのは、
私の中の「美しい人」像に含まれているので・・・。
出来るだけキレイな言葉を使いたいもんです。いざって時に出そう。

ブログを書くときは何も考えてないけど!(^o^)ガッハッハ





※秋の空。これはいいでしょ!!




今日の反省点としては・・・
こうっと・・・もっと色んな本を読まねば!!です!!!(ドヤ顔)



★深田あさ★

拍手[1回]

PR