[PR] 2025年07月26日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://asasasasa.blog.shinobi.jp[PR]
うどん県・素人の旅 日常 2015年10月04日 こんばんは、深田あさです。 久しぶりにうどん県こと香川に行って参りました! 何度か行ってるけど、何年振りかな…。 土曜に行くとか素人かよwwwwってプロに言われたけど仕方ないよね☆ うどーんうどーん! 3杯くらいは食べたい!! と、はりきってはいますが口ほどにもない胃袋を持つ私。 どんなけ食べられるのか。 道中行く店を決めながらワイワイ出発。 明石海峡大橋を渡る。めっちゃいい天気!! 淡路島上陸。 すごい機嫌よくて腹がチラ見えしてます。 淡路島もゆっくり観光したかったのですが、今日のメインはうどん、UDON!! 鳴門海峡大橋。 渦潮見えるかなー(あのちょっとバチャってしてるのが渦潮)。 見えないよねー( ´ー`) すごい慌てて讃岐入り記念撮影。 まずは一軒目はネットで見て、有名そうな所にいってみましょう! 「がもう」 http://www.kbn.ne.jp/home/udong/index.html こんな所にうどん屋あるのんみたいな所に突然あります。 かけうどんがおいしい。 との事で、一発目はかけうどん。 あったかいのを食べたからか、少し柔らかめ。 なんかねー出汁がめっちゃおいしい(うどん県なのに)。 たまごの天ぷらをのせたんですが、だしが染み込んですごくおいしい。 そんなわけでペロっとたいらげる。 まだまだ行けるぞー! 3杯とか余裕だわー! 二軒目。 手打ちうどん「山下うどん」 http://www.my-kagawa.jp/udon/detail.php?id=73 ぶっかけうどんを食す。 車がどんどん来る!! 県外だけでなく、地元の人も食べに来ている様子。 うどんのコシがすごい…!! 私がイメージしている讃岐うどんってこんな感じです。 ちょっと太めで、グニングニンしてて、食べごたえがある! 食べごたえがありすぎて ここで深田、意識を失いかける。 どうした…3杯とか余裕や。って言ってたやん。 こんな所で心折れていいのか? 山下うどん付近で休憩しながら、讃岐うどん巡りのプロにおすすめを聞いた所、 「玄人的にはおすすめなんだけどぉ~近いからお腹死ぬと思う」←得意げ。 もう私目が死んでました。 でも「行かなきゃ」という謎の使命感で三軒目。 「カントリー」 (取材拒否の店らしいです!でも怖くないよ、感じ良いよ!) ここでもぶっかけうどんを食す。 いや、正直ね。 もう食べたら鼻からうどん出ちゃうんじゃないかって位、お腹カッチンカッチンやったんですけど…。 ツルっといける! コシはしっかりあるんですが、うどんがなめらか!! お腹一杯なのにツルーっと入ります。不思議!!! 帰りは瀬戸大橋まわりで帰りました。 すごい事にね。 次の日の昼までほとんど何も食べてなかったんですけど。 まったくお腹が減りませんでした。 うどんパワーすごすぎる。 私は今回、カントリーが一番好きでした。 友人は違ってたりと様々。 お店によって個性があるんだなぁ…。 うどん好きな人はきっと「わしのベストうどん」を求めていくんでしょうね! 道中も楽しかった! また誰か行く事があったら誘ってくださーい(*´ェ`*) ★深田あさ★ [1回]PR http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E7%9C%8C%E3%83%BB%E7%B4%A0%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%97%85うどん県・素人の旅