忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふらっと噺劇一座へ

こんばんは、深田あさです。


今日はお芝居を見に行ってきました。




噺劇一座@道頓堀ZAZA



【噺劇とは】
複数の人間が落語的手法で演じる芝居。
舞台装置なし、照明変化なし、扮装なし、小道具は扇子と手ぬぐい。
音は生の三味線・鳴物。役者の技量を観客の想像力で楽しむ公演。


絶対おもろいやろ・・・と思ってすごく楽しみにしてました!







ZAZAは収容人数何人くらいなんだろう?
いい大きさなんですが、開演ギリギリに行くと満員になっているかも知れない~と思い、開場ちょっと前に並びました。
その判断正解!かしこい私(^o^)
芝居を見るときはちょい後ろから全体を見たい派。ええ場所で見れた!




楽しかった!!
本当に舞台装置も照明もないのにこんなけお芝居にひきこまれるですね・・・。
ちゃんと見えるんです。景色とか、小道具も。
ああーいいなぁー。
人の技の可能性を感じるものは、芸術に限らず心が動かされます。

そして紅萬子さんめっちゃおもしろかったです。
ほんますごい。あのパワーすごい。





明日もやってます、興味のある方は是非。




さて明日私は選挙に行って、久しぶりに1日ゴロゴロすると決めてます。
実は背中を寝違えてて・・・(猫に気を遣って寝続けた結果)。


★深田あさ★

拍手[0回]

PR