×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://asasasasa.blog.shinobi.jp[PR]
こんばんは、深田あさです。
タイトル見たら「なんのこっちゃ!」ですね!
1つ目のミラノサローネについて。
昨日の晩、お世話になっている『大人の文化村』独断偏向ミュージックでおなじみのノグッタンこと能口仁宏さんの解説イベント?!
ミラノのデザインウィークの動画とその解説をして頂けるイベント。
能口さんがそちらに出向き、映像を撮ってこられたそうで。
雰囲気も家具の事も分からず行きましたが…
会場、めっちゃ大人ばっか!
(スーツの人たちってことです)
ていうか、能口さんもノグッタンじゃなくて能口さんになってる‼
(スーツってことです)
私浮いてね!?
と思いつつ、余裕の表情でワインを飲みながらお話を聞きました。
あんまり気にしない。
ぶっちゃけ私はスタルクぐらいしか知らなかったんですけど、色々な家具の映像おもしろい。
「お、これおもしろいな!」って思う家具もありました。
あと解説も私はわかりやすかったです。
少しでも興味がある人だったら楽しいと思います!
ちなみにこのイベント、来週の7/10(金)にグランフロントの北館でもあります。
詳しくはこちら↓
http://daiya.com/?p=1532
興味がある方はぜひ!
そして今日、小学生の時の友人まーたんに誘ってもらい「鼓童」のライブに連れてってもらいました!
2人とも鼓童は初体験。
新歌舞伎座で待ち合わせ。
さぞかしドコドコ激しいライブなんだろうな…と2人でわっくわくしてたら…。
す、すごいアートな感じだ…(予想より)
詳しくはわかりませんが、和太鼓だけでなく、民族楽器とか木魚とかティンパニーとか…いろんなものを使って割と静か。
打楽器とモダンダンスの融合みたいな作品もあり…
誘われていた(眠りに)。
せっかく誘ってくれたまーたんに気を遣わせちゃいけないし!!
誘われている場合か…!!
でも…でも…心地よいリズムと、綺麗な照明、美しい所作が気持ちよくて…
あ…前の席の人めっちゃ揺れ始めた…ごめん…まーた…ん…わたしも…
みたいな感じでした(笑)
いや、凄いんですよ!ほんとにね!
感じる太鼓を予想していったら、見せる太鼓だったという印象。
感じる部分もおおいにあったと思うんですけどね!
太鼓体験はまだあまりした事がないので、ストレートなものの方が分かりやすかったみたいです恥ずかしい。
でも最後はすごい迫力でした。
盛り上がってくると隣の奥さまが
「ほう…はぁあああ…」
って言い出して昂ってらっしゃいました。
終演後、2人であれこれ感想を述べつつ、ずーーーっとお茶しながら喋ってました。
ほんま○○年ぶりに再会したのにこんなけ色々喋って笑えるって凄い。
いい一日になりました!
色んな物を見て、色々感じて、感性に刺激を与えてるって楽しいですねっ( ´ー`)
なんでもきっかけがあるならどんどん触れていきたいもんです。
★深田あさ★
[1回]
PR
http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%81%A8%E9%BC%93%E7%AB%A5ミラノサローネと鼓童