×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://asasasasa.blog.shinobi.jp[PR]
こんばんは、深田あさです。
昨日今日と、ふと思ったことがありまして。
ネットで調べて1番はじめに出てきた
「あなたは感覚派?理論派?」
というテストをやってみました。
皆さんもよろしければやってみてください!
【問】
以下の図で?に入る数字はなんだと思いますか?
9=72
8=56
7=42
6=30
5=20
3=?
下に答えを書きます。
6と答えた人→物事を論理的に考える人
9と答えた人→物事を感覚的に捉える人
だそうで。
私は感覚派でした。
っていうかどうやったら6になるのかわからないんですけど。
理系の父にやらせてみたら、一瞬で「6」って答えられました。
説明してたけど全く聞いてなかったので(聞けよ)未だ謎。
私アホなのかな?タスケテ。
人に物事を伝える時、理論的に話せるかって重要だと思ったんです。
何を今更って感じなんですけど、改めてそう思う事がありました。
会社勤めしている時は理論的に物事を話すいい修行になったなーって思います。
苦手でした・・・(涙)
感覚的な事を理論立てる方法を探すのもおもしろい。
でも理論だけで魅力的な表現者になれるってわけでもないし・・・。
どっちがどうとかの結論はでません。
感覚で何かをするのは楽しいです。
理論を知る事も発見と感動があります。
どっちも欲しいと思う欲張りさんな私なのでした!
で、どうやったら6になるのん?(^q^)
★深田あさ★
[2回]
PR
http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E6%84%9F%E8%A6%9A%E6%B4%BE%EF%BC%9F%E7%90%86%E8%AB%96%E6%B4%BE%EF%BC%9F感覚派?理論派?