忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめての松竹新喜劇

こんばんは、深田あさです。




世間は連休みたいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はいつも通りです(^o^)デデーン






先週は松竹新喜劇・錦秋公演へ行きました。
はじめての松竹新喜劇!


以前、曾我廼家寛太郎さんと藤山扇治郎さんが大人の文化村でゲストに来てくださった時、
「絶対行きます!」って言い放ったんで!!
私は行くと言ったら行くのです。
 


 
演目は
・朗らかな嘘
・愚兄愚弟



「朗らかな嘘」で主役をされていた扇治郎さんは、
若々しさとご本人の真面目で素直な雰囲気がピッタリ!
社長の秘書役をされていた方もおもしろかった・・・。
 
そして「愚兄愚弟」
もうめっちゃ笑いました!!
ペット屋の高橋を演じる寛太郎さん。おもしろすぎ…!!!
めちゃめちゃしてはりました(笑)そしてめちゃめちゃにされていた・・・。


前々から思っていたんですけどね。
役者さんの持っているあの雰囲気はなんなんでしょう。
あの肩の力が抜けている感じは、どんなかっこいい格好をしているより
洒落てるなーと思うのです。
憧れる・・・。





 
さてさて。今回はじめての松竹新喜劇でしたが。
いいなー。こういうお芝居も。
笑いも色々な形があると思うんですけど、
人情味溢れるストーリーと、安心して笑える感じ。
また行きたい!



あ、今夜も24:00~FMOSAKA『大人の文化村』村娘です!
演じてはいません(笑)めっちゃ素。


★深田あさ★

拍手[0回]

PR

一言

こんばんは、深田あさです。


日付がかわってしまうー(^o^)
書きたいこともたまってきているんですが。


ゆっくり書きたいので今日は諦めまーす!


★深田あさ★

拍手[0回]

興奮しているのは「モテ」についてではない

こんばんは、深田あさです。




先日嬉しがって買った、丸メガネですが


女性には人気。
男性には極一部にしか人気がでません。
つまり、「モテ」からまた1歩遠ざかってしまったようです。




先日事務所で某さんに

某「メガネ変えたんですね。似合ってますよ。」
と言われてわたくしゴキゲン。
それで終了してればよかったのに
私「でも男性にはモテないですよねー(^o^)
って調子乗ったら
「そうですね」←優しげな微笑み



クッソ!クッソ!!
あーあ・・・早く世の中のモテが私に追いつかないかなー。





そういえば朗読のゼミでは
「イギリス人みたいやん!!」
って言って頂いたんですけど、
(なにか申し訳なさで、全力で否定する)



ひょっとして・・・


って事ぉ!!!?

珍しく良い出来!自画自賛!




マウスでぷるぷるしつつ描きました。
私の絵心のなさは、よく人にボロカスに言われるんですが、
これはなかなかどうだろう!
(ビートルズファンの母には誰かは分かると言われました。母はジョージ好き。)


今日の日記を書いたのは、出来心で描いた絵を
どうしても披露したかっただけです。



自信満々だけど・・・誰かわかりますかね・・・。(急な不安)


★深田あさ★

拍手[0回]

誤解されている

こんばんは、深田あさです。





人によって物事の捉え方が違うように、
自分はこうだーと思っていても、人にはそう見えているとは限りません。
そこに気付きがあって、楽しさとありがたさがわいてきます。




だがしかし。先日。

「これ好きやろ!!欲しいやろ!!!」

といって、自信満々に見せられたカレンダー。

(以下、ムシ画像注意)
















※自主規制でモザイクをかけました。









はっきり言うけど・・・

全く好きじゃない。欲しくない。

なんじゃあ!!このダニだかノミだかわからん生き物は!!!?

どのページ見ても、ダニっぽいのとか菌みたいなんの写真オンパレード。
しかも無駄に画質がよすぎて神秘的にさえ見れるレベル。
どれくらい難易度高いか全部見せたいんですけど
本当に苦手な人は無理なものもあるので自重します。




もし飾ったら・・・
1ヵ月丸々、神秘ダニー(高画質)に見つめられて生活するのかな?
もうちょっとポップな虫イラストとか、葉緑体の顕微鏡写真とかなら嫌いじゃないんだけど・・・。





私、誤解されてる。
これだけは認めない・・・。

といいつつ、「ウッヒョー!ブログのいいネタできたわーウヒョヒョー」ってなる私まで想像されてるなら、理解者といってもいいのかも知れない。
うむむ。



★深田あさ★

拍手[2回]

堀江さんぽ→四季劇場へ

こんばんは、深田あさです。




今日はお昼、堀江のほうへぷらぷら散歩に行ってました。

にし恋マルシェvol.2という街イベントがありまして。
のぞいてきました。



まず堀江公園



アートなワークショップやらが色々ありました。
大きな絵を皆で描いたりもしてました。





堀江ドラゴンさん。
これも皆でながーーーい布に絵を描いていたようです。






色違いのドラゴンさん。かわいい。







高台橋公園もちらり。
ヤギさんイベントがやってました(撮影は間に合わず)。
高台橋を「たかきやばし」と読むと初めて知った、モグリの大阪人、私。



人が一箇所にぎゅうぎゅうに集まっている感じもなく、
まったりとしていい感じのイベントでした。
赤子・チビっこ連れのファミリーが多かったのが印象的。
散歩しながらまったり巡れるのがいいですねー(*´ェ`*)





その後、大阪四季劇場へ。
「ライオンキング」
関西地区での最長ロングラン記録達成の公演!!




699回目だそうです。


特別なカーテンコールが行われるということで、
FMOSAKAの吉川さんに連れて行って頂きました。

正直、うれしい(はしゃいでた)。

貴重な体験をさせて頂いて、本当にありがたいです。





その様子は今夜のラジオでお話する予定です( ´ー`)
FMOSAKA「大人の文化村」24:00~
今宵も村娘をよろしくお願い致します!



★深田あさ★

拍手[0回]