忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴロゴロしていたはずなのに伊勢にいた

こんばんは、深田あさです。





正月はどこにも行きたくない…。
ゴロゴロ寝てたい…。
そんな私だよ(^o^)


全然乗り気じゃなかったんですが、伊勢に行ってきました。
伊勢神宮目当てではないです。伊勢に行くだけ。
伊勢市に友人がおりまして、飲もうという事になりました。
時々彼から伊勢市特有の行事の話などを聞くのですが、
「こいつ…(神に)選ばれし民だと思っていやがる…。」
と変な嫉妬心が燃え上がらせています。










友人が走り屋みたいな車で現れたのがめっちゃおもしろかった。
「きっと選ばれし民のトレンドなんだ…」と思い込む事にする。





少し早く着いたので、神宮外宮を案内してもらいました。
内宮は人が凄い事になっているので、伊勢市民は外宮をお参りして終了だそうです。





いつでも私は全力で楽しみたくなる。
出かける前はブゥブゥゆうてても。








ここでもしつこく土人形を買おうとして絵馬だけにしました。
つい絵馬って集めちゃうよね。(集めない)
皆さんいけてる絵馬を見つけたら買ってきて下さい(^o^)










こちらがスルーされがちというパワースポット。

手をかざすとほんのり温かく感じる人もいるそうで。
ほんのり温かい!!
写真の地面をよく見て下さい。
雨で他の場所は濡れてるのに、石の周りだけ乾いているんです。

不思議だ…!








夜は走り屋に居酒屋風すし処「てん眺」に連れてってもらいました。


いつも連れに運転してもらってるので私が今回はハンドルキーパーさん。

生ものの写真を撮り損ねたけど、どれもおいしかった。
「これ伊勢でしか食べれんよ」
と出してもらったのが「さめのたれ」
鮫の干物。塩味がきいててこれ好き!









翌日は外宮付近で散歩したり。
お土産を買ったり。



短い商店街。めっちゃ短い。なんかいい。
商店街という響きも雰囲気も大好きです。




せっかくなので松阪牛も食べておこう。
という事で付近で創作鉄板ビストロ「鉄饌(てっせん)」へ。



お店はオサレで店員さんもとても素敵でした。
値段もお手頃なサイコロステーキランチを頂きました。
「はーしあわせ…」
ってずっと言ってました。






文句言ってた割に、凄く楽しんで帰ってきたわけですが。
まさかの同じ場所で三か所事故の渋滞。
多分逆斜線はわき見運転で事故ったんだろうな…。




四日市方面はまだまだ渋滞のようでした。
世間のお正月が終わってこれからお正月の方もいらっしゃるでしょうが、運転は本当に気を付けて下さいねー。


さ、明日からは通常モード。
遊び欲も満たし、体も大きくなったので色々ひきしめていきましょーう!




★深田あさ★

拍手[1回]

PR