忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手作り市とご縁と

こんばんは、深田あさです。



今日は丸太町の菅原院天満宮神社の手作り市に行ってきました。


このブログで頻繁に出てくる、弟夫妻がやっているcafé TIGERが出店しているので、お姉ちゃんも手伝うふりをする事にしました。






到着したら、いきなりバタバタしている!





その後すぐに、なんと以前FM大阪「おとなの文化村」のゲストでご縁を頂いた、メゾン・ド・イリゼオーナーの小笠原恭子さんがブースに来て下さいました!

もうびっくりして、嬉しくて嬉しくて、挙動不審になっちゃいました(笑)この嬉しさをなんて伝えていいか分からなくて、舞い上がっちゃって恥ずかしかったです…!喜びを伝えられる語彙力がもっと欲しい…

小笠原さん、お忙しい所本当に本当にありがとうございました!!






その後徐々に冷静さを取り戻した深田。




用意されていたタイガー(刺繍)スカジャンを着て




はりきって写真撮られるよ!







弟の顔、ごっつ腹立つ。似てますかね?
私は骨が似てるなーって思います。








途中から遊びに来てくれた、小学校の友人まーたんにも虎スカジャンを無理矢理着せます。
ややノリノリではないか!
まーたんも来てくれて、しかも着てくれてありがとっ!








スカジャンふかたwith F(ふかた)。
全員深田だった。


邪魔ばかりしてたんじゃないですぞ!
3%くらいはちゃんと手伝いました!











出展されていたタイ料理のお店でトムヤムクン飲んだり…。
パクチーの増量を要求し続けたり…。
ココナッツミルクの蒸し菓子食べたり…。






アメリカヴィンテージ雑貨のお店「5-DIME」さんのピアスを買ってみたり…。


色々。ね。( ^ω^ )








夕方から母と合流し、ちょっと遅い時間に近くの京料理「かじ」さんに行きました。





季節を感じられ、奇をてらっておらず、ひとつひとつの食材を活かしたていねいなお料理。
和食のような女になりたいbyふかた





…で、終盤めちゃくちゃ盛り上がったのが







『鯛の鯛』発見騒ぎ!




弟が鯛の煮付けを食べていた時、
「あ、鯛の鯛や」
と言い、骨を取り出しました。


マンガをこよなく愛する弟は、気に入ったマンガはずーーーっと読んでいて…今回は美味しんぼの知識炸裂。私も読んでるけど記憶になかった…。


すると、めちゃくちゃテンション上がった仲居さんが乱入してきて、
「福をもたらすから大切に持って帰り!」
と、教えて下さったのですが…。





弟(ゴリラ)は福を破壊。
余分な骨を取ろうとして、取ったらあかんとこ取りよった。







鯛の鯛はとても壊れやすいものだそうです…。
「他の子には入ってないの!!」
更にヒートアップした仲居さんに鯛の鯛探しを命じられほじっていると、私の煮付けにもおりました!


その後仲居さんがキレイに洗って壊れないように包んで下さいました(笑)
しばらくお供えしてから飾っておくと良いそうなので、タイガーに置いて福を招いてもらおう!







今日は人とのご縁のおかげで一日中笑いっぱなしでした。
私自身も嬉しいことがたくさんあったけど、お店を通じて、人同士の気持ちも繋がるのを見ていると幸せな気持ちになれました。
今日分はもうしっかり福が来てるな!




★深田あさ★

拍手[1回]

PR