忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

藤子F不二雄ミュージアム

こんばんは、深田あさです。



東京に行ったついでに藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました。
前回、藤子不二雄A先生のプロゴルファー猿の話をちょこっと書いたけど、今日はF先生の方の話題。






東京に住んでた時も観光っぽいことはあまりしてないので、こういう所に行くのは新鮮。
登戸の駅から専用バスが出ています。





乗降のお知らせチャイム



椅子もドラブルー






すでにはしゃいでます。
バス内から。ワーとかヒャーとかしか言ってない。




意外と人が多かった!
ちびっ子と、外国人観光客が多いかな?
今のちびっ子もドラえもん大好きなんだなぁー。








もちろん私もはしゃぎました。





もっとはしゃぎたかったけど。
人も並んでたからね…ね?
 






バウワンコの像がひっそり!!






ピー助もいるーー!





ドラえもんの映画、好きだったなぁ…。

魔界大冒険がなぜか印象に残ってるけど、大魔境の時の木の上で実をパカってして食べるやつとかー、海底鬼岩城で海でキャンプしてんのとか憧れたなぁー。バギーちゃぁああん!
リルルに萌えたり(幼いながら)。
あと飼ってた犬にロコロコって名付けたり!



全部古い作品(笑)
映画館よりビデオで何回も見ていましたー。





もちろんドラえもんだけじゃなくて、おなじみの面々が。




パーマン白目むいてるみたい。
チンプイに会いたくて探しまくったけど、あんまり時間がなかったので見つけられませんでした。


ドラえもんとポコニャンのコラボアニメは見ました。
とても理不尽なモヤっとする話し(笑)
でもポコニャンがただただ可愛くて、最後ちょっとグっときちゃった…











カフェで暗記パンも食べました!
中学の頃テストの時いつも思い出してたし、大人になってからも(台本覚えるときとかね)、
「暗記パン欲しいなーーー」
って夢見ちゃいませんか?








館内のちょっとした所も遊び心一杯。

楽しかった!

大体こういう所、行くまでは
「人多いんちゃうんーえーめんどいーえー」
とかブーブー言うタイプなんですが、行ったら
「うっひゃああああ楽しいーーーーなにこれーーーヒョーー!!」
ってめちゃくちゃエンジョイしちゃうんですよね…天邪鬼わたし…。




では、日常に戻ります!





 





あいるびーばっく。



きこりの泉のジャイアン(きれいなやつ)。
去り方がシュールでゲラゲラ笑ってましたとさ。



★深田あさ★

拍手[2回]

PR