[PR] 2025年07月25日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://asasasasa.blog.shinobi.jp[PR]
豪徳寺、猫さがし? 日常 2015年07月27日 こんばんは、深田あさです。 週末の東京ぶらりのひとつをご紹介。 雑誌で見かけてちょっと行ってみよう~ということで… 「豪徳寺」に行ってまいりました。(一人で) 【豪徳寺】(WIKIより) 招き猫発祥の地とする説がある。井伊直孝が猫により門内に招き入れられ、雷雨を避け、和尚の法談を聞くことができたことを大いに喜び、後に井伊家御菩提所としたという。 豪徳寺では「招福猫児(まねぎねこ)」と称し、招猫観音(招福観世音菩薩、招福猫児はその眷属)を祀る「招猫殿」を置く。招猫殿の横には、願が成就 したお礼として、数多くの招福猫児が奉納されている。ちなみに、招福猫児は右手を上げており、小判などを持たない素朴な白い招き猫である。 で、その奉納されている「招福猫児」が今回のお目当て。 新宿から小田急線「豪徳寺」まで15分ほど。 駅からは商店街を歩いて、豪徳寺に向かいます。 道中の商店街は 猫推し…なのかな?(ちょっとボロボロ) いたるところに猫が‼ 到着。 雨上がりの豪徳寺、一人でウロウロしているとおじさんに話しかけられる。 説明の後、いちいち「まぁどうでもいいんですけどね」とつける。 「どうでもいいおじさん」はどうでもいい割に、色んな事を説明してくれました。 私にとってはどうでもよくない情報を得る事ができたので、ありがたかったですよ! さて。 すげーーーーーー‼ うわーーーーー‼ 何人かの人に写真送ったら「こわい」って言われたんですけど…。 猫と絵馬をゲットして満足。 帰りは小田急ではなく、東急世田谷線で帰りました。 路面電車風。 ほんとぷら~っと行ってきただけですが満足しました。 まだ猫関連スポット、行きたいところがあるのでぼちぼち行ってはご報告します(*´ェ`*) ★深田あさ★ [2回]PR http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E8%B1%AA%E5%BE%B3%E5%AF%BA%E3%80%81%E7%8C%AB%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%97%EF%BC%9F豪徳寺、猫さがし?
エジフェス〜メジェド様★降臨★ 日常 2015年07月24日 こんにちは、深田あさです。スマホから初投稿。見にくかったらごめんなさいね!私、只今東京におります。友人が手術の為入院。お見舞いに来たのですが、経過は良好で退院準備する勢い。だったので、普通に遊びにも行っております。東京に行く道中ふと見かけたイベント…。昨日から東急ハンズ渋谷店で開催している「シブヤ エジフェス〜メジェド様★降臨★」http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/item/1a/egypt-festa.html行って来ました!美影サカスさんの「イマドキエジプト神」(特にアヌビス)が好きでして。サカスさんのグッズも出店されると言う事でそれが目当てだったんですが…メジェド様ケーキ食べたい!ツタンカーメンケーキ食べたい!!これは私のハート鷲掴みですわ。行き先は渋谷のハンズ。正直東京に住んでいる時も、用がある時以外は絶対行かない所です。人がもう…すごくて。でもこの日の私は違う。足取り軽やか、表情さわやかに到着。メジェド様がいっぱいいらっしゃるぅううう!!!グッズどれもこれも欲しい。ヒエログリフハンコとか、エジプトトランプ(吉村作治先生がオススメ?)も欲しかったけど…。サカスさんのグッズ買ったり、バステトとアヌビスの異様にリアルな置物ボールペン買ったり、ガチャガチャやりすぎて↓(一杯買ったけど、開けたら大変な事になりそうなのでまた後日…)物欲に歯止めがきかなくなりそうなので我慢しました。ガチャガチャで「これ欲しかったねー!」と騒いでいると、近くにいた綺麗なおねえさんが交換してくれました。東京にも優しい人はたくさんいるんだよ!私が行った時はケーキは売り切れてたんですが、販売のお兄さんがとても親切で「◯◯時頃に再入荷します」との事。お茶して待つ事にしました。そしてきたぁ!!!残念ながら、ツタンカーメンケーキはなかったんですがメジェド様!因みに「王家の紋章」とのコラボケーキやクッキーもありました。ファンはテンションあがるよね!たくさんの人が取り囲む中、再入荷後1番に購入させて頂きました。実はよーく見ると、レアメジェド様がいます(笑)ショーケースの前で連れが「レアだ!!」と大騒ぎしたので、レアメジェド様をお迎えする事にしました。なんか常に大騒ぎしてた気がする。でもすっごく楽しんで、ウキウキの帰り道。途中ごはん食べに寄った時、待ちきれず箱を開ける深田。メジェド様の無事を確認。また箱を閉めます。が。帰って食べる直前に…(T_T)メジェド様、ムースで出来てるんですが…ちょっとズルってなっちゃった。グロ注意(遅い)なんでラズベリーのムースにしたんや…。味のバランスとしては分かるけどさ!!!グロすぎた。ちょっと甘かったけど、お腹いっぱいになるメジェド様。いやー!すごい楽しかったです!!!東京にお住いの方は是非行ってみて下さい(^○^)8/5までです!★深田あさ★ [5回] http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%80%9C%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%89%E6%A7%98%E2%98%85%E9%99%8D%E8%87%A8%E2%98%85_136エジフェス〜メジェド様★降臨★
宿題の日 日常 2015年07月20日 こんばんは、深田あさです。 今日は海の日!! 私関係ない!!! という事で、今日は宿題をひたすらやる日でした。 苦戦し続けていましたが、少し見えてきたので休憩。 最近読むことが本当に楽しいです。 読みたい欲がすごいです。 少し前までは、読みたい欲なのか、仕事欲なのかよくわからなくなっている時期がありました。 どう上手く読むかばっかり考えていました。 自分の個性とは…とか、ないものねだりもするし、他の人の事もすごく気になっていました。 今は原稿を作った人達の一員になるぞー!と考えるようになりました。 その分責任も前より感じます。それが嬉しい。 「私」が「喋る」という事にも多くのヒントをもらいました。 迷いもなくなり余計な事も考えなくなりました。 考え方は変わることもあるだろうけど、目の前の事をひとつずつ丁寧にやるのは変わらないです。 ポジティブくそマジメさんっ☆自分で言っちゃうZO☆ ちょっとは成長したのかな~! ほんで。 あのー…私昨日「猫の新しいおもちゃも買ったし」とか喜んでたじゃないですか。 これね。 一晩でこうなったんですけど(怒) 丸っこい部分、しっとりしてる(怒) あと紐部分どこいってん(怒) 昨日明け方にね、猫さまが起こしに来たんですよ。 しばらく遊んで頂いてたんだけど、眠すぎて放置して寝たら… これだよ。 まだまだ遊び足りないって事がよく分かりました。 でも毎日おもちゃ買ってくるのは辛いわ…。 いっそ作ろうかしら。 あと、関係ないけどおもしろかったので掲載。 うちは家の隣に田んぼと畑があります。 家で食べるお米や、季節のお野菜はそこで父や叔父が作っているものを食べられて、すごく贅沢だなーって思うんですけど…。 なんか雑なんですわ。 (ポケットティッシュと比較) 贅沢言ってるの分かってるんだけどね。 小指くらい小さかったり、上記のように異常にデカかったりします。 でもすごく新鮮だし!あと… 武器にもなります。 (犬と戦おうとする図。犬、ドン引き。) 母上様が巨大キュウリを見て 「ええか…食べや…」←暑くてイライラしてる キュウリの肉詰めという新しい料理を開発しました。 ちょっと水っぽいけどおいしかった! でかいキュウリがあればだけど。 さー。宿題の続きだー! ★深田あさ★ [1回] http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E5%AE%BF%E9%A1%8C%E3%81%AE%E6%97%A5宿題の日
地元話を書こうとしたら犬猫話 日常 2015年07月19日 こんにちは、深田あさです。 先週朗読会が終わり、なんだか濃い一週間を過ごしたので(台風もあったし)もうずっと前の事のように思います。 この連休はゆっくり過ごそう! と、地元で、しかも人が溢れていなさそうな所に出没していました。 しかしうちの地元、なんにもありません。 あるとしたらイオン(の中の映画館)くらい。でも人めちゃめちゃ多いでしょ。 なんもない…とは言っても観光に行ったりする所がないだけで、地元密着な愛されショップなんかは潰れもせんと続いてます。 台風が過ぎたあと、家にもなんにもなかったので近所の中華料理屋さんに行きました。 あまりにも近所すぎて行った事なかったんですが…ご近所の方々の評判はとてもいい。昔は怪しい店構えだったのに、いつの間にか綺麗になってた。 安いし、ボリュームもあるし、おいしい! メニューもベタに食べたいものがちゃんと揃ってる。 どんどん人が入ってきて満席になりました。またちょいちょい行こう。 そして今日は、これまた近所のペットショップに母と行きました。 若干のオシャレ感。人もたくさんいました。 犬の散歩用ハーネスがお目当て。 この前散歩に連れて行こうとした時に(最近は大分仲良しになりました) 「ハーネス腐臭がする!!犬臭が熟成されて腐臭に!!!」 と大騒ぎして新しいものを買う事になったのです。 8月に犬猫も連れて旅に行く予定なので、その時便利そうなものもあるといいなー。 店内にドッグランもある(誰もいなかった)。 動物もいっぱいいました。アヒルもいて「私…昔実家でアヒルも飼ってた事あるねんな…」と突然の母の謎告白。 犬猫だけじゃなくて、鳥小屋(タンス)があった頃もありました。父が作った。 考えたら深田家、色んな動物飼ってたんだなぁ。 ところで、最近のうちの猫さんは…。 私の部屋でよく長くなってます(クーラーついてる時限定) 猫って涼しい所探すの上手ですよね。 ちなみに犬もあやかって一緒に長くなってます。 暑くなると動物って長くなるんだろうか…先代の犬も猫もそんな事なかったんだけど…。 暇になったら「遊んでくれーー」と言ってくるので、落ちてるハンガーで遊びます。 ここ2,3日でもう飽きられそうだったので 新しいおもちゃを購入。 すぐ破壊するんだろうなぁ…と思いつつ…しょうがないよ私下僕だし。 遊んで頂いている、餌を用意させて頂いている精神。 で、犬猫グッズをしこたま買い込んでホクホクで母と帰りかけたその時。 (ちなみに2時間くらいいた) これ、これいい!!!! 出口付近にあったゲージ…。 旅行は車で行くのですが、サービスエリアで犬はドッグランがあったりします。 そこで休憩させてやる予定ですが猫は放せない。車にも置いていけない。 これなら連れて行きやすいし、手もあくし。 背中部分を開けるとメッシュになってて、風通しもよさそう。ずっとこれで歩き回るわけじゃないしどうだろう!! もう一個大きいサイズもあるそうで、家にあるのと比べてから購入を検討中です。 犬猫を連れての旅は何度か行ってるので、しんどくならないようにしてあげようと色々考えています。でも今の子達は初めて。 今は色んな便利なグッズが売ってるんですねー! 移動中にこれあると便利だよー!みたいなグッズがあったら教えて下さい。 結局、犬猫の話になってしまった。 ★深田あさ★ [1回] http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E5%9C%B0%E5%85%83%E8%A9%B1%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E7%8A%AC%E7%8C%AB%E8%A9%B1地元話を書こうとしたら犬猫話
朗読会がおわって 日常 2015年07月13日 こんばんは、深田あさです。 本日朗読会、無事終了致しました! ご来場下さった皆様、暑い中本当にありがとうございました。 今回読ませて頂いた、中場利一・作「オカンの弁当」いかがでしたでしょうか? 出オチ!!(笑) ノグッタンこと能口さんが撮ってくれてはったんですが、あご、あごぉ!!! 届いた写真を見た瞬間ふきだしました。 わたしシャクレてないって!!ちょっとシャープやけど…。 でもさー…以前ホイチョイチョイ研究会の写真送ってもらった時も シャクレてたよねええええええ!! もういいや…。しゃべってたらシャクレる系女子として生きていく。 大丈夫ワタシ、カワイイ。 と関係ない話ばっか書いてるんですけど。 今回出演の一週間前くらいから、実はえらい緊張していました。 お話が好きすぎてです。 好きだから、どうしても「上手に読みたい」って気持ちになってしまう。 でも上手に読めた私を伝えたいんじゃなくて…。 この作品を選んだ気持ち、リンクする想い、それを全部含めて語り部になって私に見えている世界をお客様と共有したかったんです。 上手くやろうと思えば思うほど、薄っぺらくなっていく。 でもどうしていいかわからない。 語りたいのに読んでしまいそう。 緊張しました。 ↑シャクレて…ない…だと!?(かずちゃん撮影) ワタシカワイイ( ゚∀゚) でも当日。 リハで福島さんのピアノを聴きながら声を乗せてみたり、直前の南条先生との会話、出演前、影アナをして下さった福田さんとの舞台そででのお話を経て…。 あ、一人じゃないから大丈夫だ。 と思いました。心から。 素敵なピアノ、綺麗な照明、支えて下さった福田さん、指導演出して下さった先生、そして何より温かいお客様がいる。 出番前に南条先生と話していたんですが(話しながら自分に言い聞かせていたという説もある) このゼミでやらせて頂いている事は仕事じゃないんです。 だから誰かに対しての責任はありません。 聞いて下さっている方と、世界を共有したい。映像を楽しんでもらいたい。 そんな自分のやりたい事だけを追求する場所を与えてもらいました。 本当に感謝しています。 作品中に出てきた、問題のゴマ団子がなんと打ち上げに出てきました!! 実は昼に卵焼きとウインナーの入った弁当を食べたので (あえてのチョイス。しかし「オカンの弁当」ではなく、コンビニの弁当) 作品に出てきた食べ物を全部食べられました!!イエー!!! やってよかった。楽しかった! お話に感動して涙を流して下さったり、「よかったよ」と知らない方に声をかけて頂けました。 でも、まだまだ! 魂を使い切った、という域には全然達していません。 ゼミの方は本当にみなさん個性豊かで素敵なんです。 今回私の前に読まれた、最年長の福島さんの読みは魂だったと私は思います。 自分も魂で語れるようになりたい。 そのために!稽古して、人生の経験値を稼いで、色んな感情を使って生きていこう! 来年もがんばろう! (そして作品探しが今から始まる) ★深田あさ★ [2回] http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E6%9C%97%E8%AA%AD%E4%BC%9A%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A6朗読会がおわって