忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけまして~年賀状のタネ明かし~

あけましておめでとうございます、深田あさです。




いやー大晦日のブログですけどね。
その日頑張った事とか、昨年の総まとめしようと思いつつ



呑んでたらもう色々どうでもよくなるわな。
そして寝た。最高。


そんな感じで今年も、なんとなく機嫌良さそうな人の普通の毎日を
いかに機嫌良く書けるかだけに発明力を注いでいこうと思います。
本年もよろしくお願い致します。








さて。
昨年「はじめまして」のご縁を頂いた方を中心に、
後は現在の連絡先が分かる方、差し支えないかな?と思う方に
ちょっと凝った年賀状をお送りしました。




6色のアルパカさん。

「初めてお逢いした時に感じたイメージ」
の色でそれぞれお送りさせて頂きました。

色の意味とか特に知らずに決めちゃったんですけど、
せっかくなのでそれぞれのカラーのキーワード的なものを調べてみました。




【レッド】
愛 革命 活気 活動的 興奮 勝利 情熱 生命
積極的 燃える 爆発 命 勇気 太陽 
  

【オレンジ】
暖かい にぎやか ビタミン 温もり 夏 家庭的 楽しさ
活力 歓喜 救護 激しい 健康 元気 娯楽 好奇心 自由
奔放 社交的 親しみ 美味しさ 陽気


【イエロー】
明るい 楽しい のどか ひょうきん 安全地帯 可愛らしい
華やか 快活 活発 希望 幸福 若さ 転機 発展 明朗 躍動
愉快 陽気   


【グリーン】
エコロジー おだやか くつろぎ さわやか やすらぎ 安全 安息
安定 回復 環境 希望 健康 幸福 再生 自然 若さ 新鮮
生命力 平穏 平和 癒し バランス


【ピンク】
アイドル エレガント 幸福 女性的 繊細 ハート 美容 
ヒロイン 柔らかい 若い ロマンチック 愛情 安らぎ 艶やか
可愛らしさ 華麗 解放 開放感 感謝 甘い 春 心 優しい 恋
   

【ブルー】
デリケート 安息 栄光 夏 開放感 気持ちよい 公平
広大 信頼 清潔 精神 誠実 男性的 知性 忠実 平和
眠り 夢 落ち着き 涼しさ





いかがでしたでしょうか?

今は違うイメージを持っている方もいるだろうし、
私の初対面の感覚だけのものなんで
少し楽しい発明としておもしろがって頂けると嬉しいです(^o^)
1人1人のお顔を思い浮かべながら・・・っていうのがなんかいいですよね!!
と自分で言っておきます。







そうそう。



写真のアルパカちゃん(羊っぽいしまぁいいか)。

自分で撮ったものを以前ご紹介した誰得アプリで編集して使ったんですけど、
実用性を見出してしまったので、誰が得するか分からないアプリじゃなくなってしまいました。
私得アプリやないかっていう。



その辺の適当な所も含めて、これからもよろしくお願いします!



★深田あさ★

拍手[1回]

PR

お正月準備~その2~

こんばんは、深田あさです。




誰や。
昨日ドヤ顔で「規則正しい年末!!!」とか言ってたやつ。

餅つきの2ターン目待ってる間に気付いたら布団の中におさまっていました。既にかずちゃんはお手伝いをしていた。「私朝起きてたよ」アピールしたけど全然有言実行できてないっぷりをご披露。



そんなわけで、昼(ごはん)から参加。
お餅つきの日、我が家ではできたてお餅を








大根おろしとか





きな粉でいただきます。
おいしい、おいしい(*´ェ`*)
見た目デロデロしてますが、おいしい。




餅ができるのに結構な時間がかかるので、






なまこさん。
見た目グロいけど好き。おいしい。




あとは毎年私が手伝うものといえば




中にサーモンが入っているパイです。
おせちばっかりじゃ飽きるし・・・という事でレギュラー入りしたメンバー。
今年は具に工夫をしたくてお料理上手のかずちゃんにあれこれ相談しながら作成。







こらえきれず味見してもうたけど、今年は会心の出来!
(と、毎年言います。)



明日はいよいよ大晦日ですなー。
早いとこ家のお手伝いを終了して、食べて呑んでグデングデンしよう。
とても眠い!


★深田あさ★

拍手[3回]

お正月準備~その1~

こんばんは、深田あさです。





去年の今頃は私は家の手伝いをなーーんもせず、遊びまわっておりました。
そして正月は風邪をひいて寝込んでいたという。最悪。

なので今年はちゃんと!!
規則正しく生活し!!!
日本の正月を迎えるぜ!!!!!






もう玄関には正月っぽいものが。
年末だけあるフラワーアレンジメント的な講習会で母が作ってきたそうです。
隣には写ってないけど、羊の置物や紅白の繭玉があります。






我が家のおせちは全部家で作ります。
昔からそうで、それを手伝いながら正月を楽しみに待つというのが深田家の年末。




さっきまでくわいの皮を剥いたり、昆布巻きをまきまきしておりました。
うちの昆布巻きは塩サバが入るんですけど、私好きなんです。
っていうかおせちが好き。
一品、一品愛がこもっている事に歳をとる毎に気付く。







そういえばこの前TVで、魚の解凍の時短アイデアをやってたんですけど
ここぞとばかりに試してみました。




アルミの鍋ではさむと、マグロのお刺身の解凍が
通常放置・・・1時間20分ほど
はさむ・・・20分
でできるらしい!!



ほんまかいな。
(ステンレス鍋でもできるらしいけど、アルミの方が早いらしい)

焼きアナゴやから、レンジ解凍でいいんですけどね。
やりたかったんですぅ(・ε・` )





ほんまやった・・・。


昆布巻きの昆布が余ったので、急遽アナゴを自然解凍してみたんですが
薄いのもあるけど10分かからなかった!
すごい。




昆布巻手伝い終了。







明日は餅つきなんですが・・・

定期的に起きる寝違えをまたしてしまいました。
役立たずにならんように湿布はりまくってゆっくりします・・・。


★深田あさ★

拍手[0回]

太陽の塔かっこいい~イルミナイト万博&ラーメンEXPO~

こんばんは、深田あさです。





今日の夜、某万博公園好きコンビ
イルミナイト万博X`mas

に誘ってもらいました。
まさかの顔ぶれで行ったんですが、まぁそれはええやろ。






プロジェクションマッピングっていうのかな?




行く前は「えー私そんなんはあんまり・・・」とか言ってたくせに。









見た途端。
「かっこいい!!!」
このシーンは多分見所。太陽の塔が中から壊れていく、みたいな映像です。







私がツボったのは、塔の裏側に似た顔のロボットと








太陽の塔型ロボットの対決!!
最後太陽の塔が波動拳みたいなん出してて笑った。
結構小さい子も多くて、これなら楽しめるだろなーって思いました。

誰かが「岡本太郎怒らへんかな・・・」って心配してましたけど(笑)







最後どっかでご飯食べて帰ろうかなーって言ってたんですが、
ラーメンEXPO2014が開催中だったので、ちょっと覗いてみることに。




覗くだけのつもりが食べる事に。
まぁそうなるわ。








みんなさっさと決めて並びに行く中、券を握り締めて決められない私。
濃ゆいの食べたかったのに、食べたい所のがどうも売り切れっぽく。







ベタにとんこつにしました。
「普通やな。」
って言われたけどさ・・・変なの食べないとダメ?おいしいかったよ・・・?
でも・・・今改めて見るとチャーシューヘタみたい・・・


まぁお祭りって事で。(*´ェ`*)



明日から数日、行方不明になります。ではでは~!


★深田あさ★

拍手[0回]

今日メールが超来ちゃってさぁー

こんばんは、深田あさです。



今日は朝からメールがずっと来るんですぅ。























9割迷惑メール。
人気者気分をプレゼントしてくれてるのかな?(怒)


そんなわけで。





★深田あさ★

拍手[0回]