忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『大人の文化村』新年会

こんにちは、深田あさです。





昨日は『大人の文化村』の新年会に参加させて頂きました!




毎年こちらの、道頓堀「土佐武」さんに行かれているそうです。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27019354/

村娘あさちゃん初参加!









カツオのたたきがめーーーーーーーーーっちゃおいしい!!!
分厚いし、臭みもないし、本当においしい!

他にもトンボマグロ(ビンチョウマグロの事だそうです)、クジラのたたきも頂きました。
どれも美味。







お鍋は2種類あります。
がっついて食べて撮影を忘れたんですけどもね。


土佐弁で
【いごっそう】
「快男児」「酒豪」「頑固で気骨のある男」などを意味する。ならびに高知県男性の県民性を表した言葉。

【はちきん】
「男勝りの女性」を指す土佐弁。ならびに高知県女性の県民性を表した言葉。


なんですって(WIKI調べ)

いごっそうタイプです(*´ェ`*)
誰も聞いてない?そうか。そうか・・・。
あ、鍋はどっちもおいしいよ!!!








そんなわけで。

『大人の文化村』で超お世話になっている皆さん!
昨日のゲストにお越し頂いた、鹿島和夫先生。
そして楽しいかわいい村娘ちゃんず。


今年も皆さんと一緒に楽しくやっていけるように、私がんばります(*´ェ`*)






で・・・今日は風邪をひきそうな予感で一杯なので・・・。
寝て暮らす。自重大事。


★深田あさ★

拍手[3回]

PR

人情活劇ミュージカル『蝶子と吉治郎の家』

おはようございます、深田あさです。
(日記書きかけて寝てました。)



金曜にFMOSAKA「大人の文化村」のノグッタンこと、能口さんにお誘い頂き

『蝶子と吉治郎の家』
@近鉄アート館




http://kintetsuartkan.jp/schedule/index.html#57


に行って参りました!
開演前に野杁さん、任さんとも合流。
観たいな~と思っていたので物凄く嬉しかったです!
ありがたやありがたや~




感想は是非行った方で語りあって欲しいです。
コメディとミュージカルとファンタジーが入り混じった世界って感じなのかな?




私は個人的にはダブルキャストで出演されていた、桜花昇ぼるさんがされていた、煌光(きらめき ひかる)役がめ~~~~~~~っちゃめちゃおもしろかったです。

ず る い。

桜花さんがあの役やっておもしろくないわけないやん!!
やはり歌劇のスターだからこそできる芝居なんだろうなぁ・・・。溢れるスターのオーラ。

と、道を極める格好よさを感じながら、「ダハァー」ってだらしなく口を開けて笑う私なのでした。






公演は1/12(月)までやっていますので、興味のある方は是非~!



★深田あさ★

拍手[1回]

工場ってかっこいい

こんばんは、深田あさです。





猛烈に眠いです。
お正月の反動かしら!!

なので今日はちょっとかっこよかった写真を掲載したら寝よう・・・。








工業地域かな。
どの辺か、分かる人にはすぐ分かりそうな景色ですね(笑)
私、工場が一杯並んでいる光景好きなんですよ。
夕日に照らされてすごくかっこいい。






夕日もきれい。





今年も色んな事に心を動かして生きたいです。
それが毎日をワクワクしながら過ごす秘訣かなーと思ってます。

でも眠いもんは眠いんや。


★深田あさ★

拍手[0回]

プロフィール&ボイスサンプル更新。2015年始動!

こんばんは、深田あさです。







ビー・グラッドホームページにて、プロフィールとボイスサンプルが更新されました!!

http://www.beglad.jp/talent/fukadaasa.html

※現在Firefoxでは以前のものにリンクされていますので、それ以外のブラウザーでご覧下さい。



今年もポジティブ太郎、ポジ郎として頑張っていきます( ´ー`)
応援よろしくお願い致します!

因みに以前ブログでブーブー言ってた宣材写真も更新。
あと私の宿敵熊田くんとの掛け合いのサンプルもあります(笑)
(2人で肉を賛美しておりますが、中の人達はいつも戦っている。)









さてさて。



昨日はビーグラッド挨拶まわりと、新年会でした。




金和リーダー班に同行。
夕日をうけた3人がかっこよかったので盗撮しました。


理恵子お嬢様こと河田さんは「バスに乗りたい」って言い出すわ、熊田くん(敵)には私が言葉を発するごとにいちゃもんをつけ、しまいに「お前幼稚園児か」と罵倒される始末。なんやねんあいつ。

年始のお忙しい時でしたが、色々な方にお会いできてありがたかったです。
そして歩きまわってお正月の運動不足は解消されました!!
でも道中皆でワーワー言ってたのでとっても楽しかったー!






その後、ビーグラッド新年会へ。皆合流。






全員参加・・・というわけにはいきませんでしたが、マクロビ料理を頂きながらの宴。
すごいいい写真が撮れてたんですけど、事務所のブログの方に載せたいのでそちらは温存しておきたいと思います(笑)

べっぴんさんと男前しか写ってませんね!へへへっ( ゚∀゚)







理恵子お嬢様にときめく私。
今年からメンバーになった成田さん(緊張しまくり)は、久米村さんにめちゃくちゃいじられてました。優しいなー大先輩!





みんなぶっちゃけてて明るくて一緒にいると元気になります。
塩見さんに感謝です。
私も元気の塊の1員になれて嬉しい2年目。

今年もいい年にしようー!



★深田あさ★


拍手[1回]

のんべんだらり

こんばんは、深田あさです。






今日は小学校ぶりのお友達と再会してきました!


Facebookで私を見つけてくれて、そこからやりとりしてお正月に会うことになってたんですが。
小学校ぶりの友達って感じがしないぐらい、普通に喋りたおしました。



二人ともランチでどんなけ時間かけるねんっていうくらいゆっくり食べてました(笑)

昔と変わらず美少女で、でも大人になったなーって部分もありつつ。
めっちゃめちゃ久しぶりなのに、つい先週も会ったかのように話せる不思議。
会えて嬉しかった!
地元同士だし、これからあれこれ交流が再開されて楽しくなりそうです。

そんなお正月のステキな締めくくり( ´ー`)






お正月は初詣などには行きましたが、ほとんどのんびりすごしました。
年末は手伝いをしながら、それぞれ忙しくてゆっくり過ごすことのできない家族との時間がもててよかった。




かず先生調合カレーを食べつつの大晦日(昼)、おせち作り最後の追い込み。






でっかいブリを。






お刺身用とブリしゃぶ用にさばきました、かずちゃんが。

私はブツブツ言いながらサーモンの骨を取っていただけという。
やっぱママンもかずちゃんも毎日料理してる人は手が早いわ・・・私はこだわるけど、手は遅いという月に1回だけ料理する系父みたいな感じ。









で、肝心なおせちを撮影し忘れました。
(気付いたらもう皆に食い荒らされていた)



ともあれ普通のいいお正月でした。普通がいいです。


明日は事務所メンバーさんと一緒に新年のあいさつ回りと、新年会。
楽しみ!(*´ェ`*)
今年も楽しい事を一杯見つけよう~!



★深田あさ★

拍手[2回]