忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菅原院天満宮の手作り市

こんばんは、深田あさです。





なんか最近フカダのブログ、コーヒーくさくね?

 

その通りだ。

弟を知る方に会った時
「あ、お姉さん?弟さんとよく似てはるわーー!」
と言われました。
私ね「あのゴリラ(弟)、元気?」とかタイガー(弟嫁)さんに聞いてんねんけど。
つまり、それは。

似てますかね。輪郭と、後頭部は似てるかな。










今日は一日、弟夫妻の「カフェタイガー」が出店する
「菅原院天満宮」さんの手作り市のお手伝いしてました。




丸太町2番出口、あがってすぐ。







決して広い場所ではないですが人が途切れることなく地元の方から観光客の方まで、盛り上がってます。









仕事モードの時しかかけないメガネをかけている深田さん。
丸メガネかけてると「珈琲上手に落としてくれそう」と思われるかなーと思って(照)
しかし服着こみすぎて暑いのと、朝で眠くてボーっとしてました。

この後結構繁盛するのも知らずに。







大きな手作り市とかだと、業者さんやプロの方がいらっしゃったりするんですが、本当に地元や土地に縁のある方ばかりで作られているお祭りでした。
自分は小さい頃にこういう体験をしていないので、楽しそうにしてるチビっ子がうらやましかった!





近くでお店を出してはったところでチョコチョコお買い物。





かわいいブローチ。
基本ラブリー好き。秋冬は特にラブリー好き。




ってかわいいの好きアピしてるけど、別にラブリーだけがかわいいじゃない(?)





俵藤太伝説手ぬぐい。

版画を描かれているという方のお手製。
百足めっちゃかっこええ。この迫力に一目ぼれしてしまいました。
この方が出してはった手ぬぐいほかにもかっこよかったです。もっと欲しい。







とってもおいしいお菓子を買ったり。
お隣さんとお話ししたり。
ほっこりしてていいなぁ。



帰り京都タワーを横目に見て帰りました。
そういえば京都タワーって登ったことないです。
あまりそういうこと思わないけど、京都タワーは登ってみたいかも。





日曜も菅原院天満宮の手作り市やってますよー!
明日はカフェタイガーはタイガー夫妻がお店に立ってます(*´ェ`*)


★深田あさ★

拍手[0回]

PR

弟夫妻の京都のカフェ、オープンしました

こんばんは、深田あさです。




前回の日記のつづきです。


ナレーターブログのはずなのに、相変わらず身内とか友達の宣伝ばっかりしてますね(笑)
年に数回くらいは自分の仕事のことを書くようにします、来年から。がんばる。
好きな人(猫)の事をつい書きたくなっちゃうから。しょうがない(*´ェ`*)







弟夫妻の京都のカフェ
『Café TIGER』
本日オープンいたしました。

■HP
http://www.cafetiger.net/home

■営業時間
・月〜金 7:00〜17:00
・土曜日 10:00〜17:00

■定休日
・日曜日
※祝日(不定休)











民家を改装してのカフェ。
今たくさん頂いた植物とか花があふれ出しているので分かりやすいです。
↑こんな感じの入口です。






植物いっぱい。
オープン前にも少しだけ来たんですが、やっぱり緑があるのとないのって雰囲気が違います。とっても落ち着く。







以前に島野珈琲さんの体験型レッスンで頂いたコーヒーの種。
体験レッスンの事、このブログにも書きましたが…行った時まさか自分の身内がカフェやるなんて姉ちゃんはまったく思ってませんでしたよ!




ちゃんと芽が出たので、カフェタイガーに来ました。










あと、私の友人数名がちょっと気にしてくれているステージ。


お、おい。植物置き場になっとるやないか(怒)

落ち着く店内と、ちっさなステージ。好き。








今日はオープン日で、私も1日オフだったので手伝いに行ってきました。
週末の土曜日も多分います。
カフェ店員さんをするのは久しぶりでしたが(東京でのバイトはずっとカフェ店員でした)、やっぱり好き。私ナレーターになってなかったら、昭和な喫茶店で働いていると思います。


飲み物も食べ物もどれもすごくこだわっていて種類も結構あります。
アルコールも置いてますよ。

私が特に注目しているのはモーニングのたまご瓶セット
瓶に入った半熟卵、チーズ、そしてマッシュボテトを混ぜてバゲットにつけて食す。
絶対絶対おいしい!!

ほんまはどれもこれも紹介したいんですけど…キリがない!










丸太町にお越しの際はカフェ・タイガーに寄っていただければ嬉しいです。
あ、もちろんお声がけ頂ければ、私もご一緒します( ´ー`)
どうぞよろしくお願いいたします。









【おまけ】
かずちゃん(タイガーさん)へのお土産。
道の駅で発見。すっごくはしゃいでしまった。



タイガー饅頭あげました(うっきうきで)。
「意外に(失礼)おいしい」と写真を送ってくれました。
包装越しに見てたよりしっかりした顔でワタシ満足。







最近タイガーグッズ見ると「タイガーさんにあげたい」と自動的に思うようになってしまいました。インスタの『トラを見つけたコーナー』のせいです。かずちゃんが見つけたかわいいタイガーがアップされてます。


でも意外とタイガーグッズって世の中に多いから、かわいいタイガーは厳選していかんと。
この前靴下屋さんでぶっさいくなトラ靴下が売ってて、10分くらい悩んだけど

「ややっ!?かわいくない!!?」

って気づけたのでやめました。
愛で前が見えなくなってた。


★深田あさ★

拍手[1回]

もうすぐ弟夫妻のカフェオープン

こんばんは、深田あさです。




先日のビー・グラッド15周年朗読ライブ、沢山の方にお越し頂きありがとうございました。
自分自身、至らぬ点も多くありましたが無事公演を終えることができてよかったです。

そしてもう半月経とうとしているのですねー。
今はナレーションの仕事と、専門学校やレッスンに教えに行くとき以外は、少しのんびりしています。次がんばるために。





大あくび。
半月前は黒猫さん(役)になっていましたが。




心の中でモデルにしていたのは…





次男ののんびり屋さんなのでした。










さて。



今日は私は茶道の稽古に行ってました。
秋空好き。










お菓子も秋。










先生が活けてらっしゃった、お庭の酔芙蓉。












午前中。








お昼ご飯後の酔芙蓉。
分かりにくいけど、すこーーーーしピンクになったかな。
分からんかな!











のんびりモードの私に対し、弟夫妻は今大忙しです。
10/27(木)、弟夫妻がカフェをオープンします。

『Café TIGER』といいます。





京都御苑付近。





お洒落な弟嫁かずちゃんと、ぼんやりゴリラな弟。
かずちゃんのこだわりが一杯詰まってる…と想像してます。
民家を改装して作っているカフェ。
大工さんももちろん作業されていたのですが、経費削減のためかずちゃんも作業してました。




その過程がFacebookやインスタで見れるので是非見て下さいねー!
【Facebook】
https://www.facebook.com/cafetigerCAFETIGER/

【instagram】
http://instagram.com/cafe_tiger_













↑かずちゃん(タイガーさん)


釘抜き・パテ埋め・色んなもの塗ったり。どこまでやんねんっていう位やってるかずちゃん。
ヤッケ姿がめっちゃツボって、写真掲載の許可をもらいました。この写真めちゃめちゃ好き。かずちゃん何してもお洒落(好きすぎて見えてない)。

そしてこのマスク欲しい。





少し弾き語りしたり、朗読できる位のスペースがあるとか。

でもそのステージ(笑)の話をすると、二人で苦笑いしつつ、目が泳ぎだすのでほんま狭いと思います。私もまだ行ってないんです!!!!





またオープン直前に場所のお知らせなどします。
私もたまに手伝っているかもしれません( ´ー`)




おうちでコーヒーの味比べさせてもらったり。ちょっと楽しい。(気楽な姉)
是非、遊びに来てくださいね。





★深田あさ★

拍手[3回]

カラオケでサングラスをかけて歌うといい感じ説を実証しよう

こんにちは、深田あさです。



9/30(金)ナレーター・ボイスタレントとして所属させて頂いております「ビー・グラッド」15周年朗読発表会に出演します。詳細は以下のリンク先をご覧ください。

ビー・グラッド15周年記念朗読発表会のおしらせ


わたくし深田あさは1本目「ねこはしる」でねこ役やります。猫好きは関係ないです。








と。
真面目にね。ちゃんと宣伝しなきゃ。

だが。

数か月前のてんこもりの舞台出演前もそうだったんですけど…。
イベントが近づくと「全然関係ないことをしたくなる病」の症状がだんだん重くなります。
試験の前日に部屋の模様替えしたり、マンガを並べなおしたり、手持ちのCDで「マイ・ベスト」作ったりね。





いつも通り、仕事の話も今日は猫の話すらありません。(上の写真はサービス。)
安定の「暇をつぶしたい人用日記」。








今日のテーマは!

「カラオケでサングラスをかけて歌うといい感じらしい」

体験して実証してみよー(^o^)









事の始まりは、とある日の南条ゼミにて。

N条先生「・・・。」←なぜかサングラスしたまま外さない。
私「イヤー、センセイ、どこみてるかわからんって不安デスー」
※朗読レッスン風景です。いつも真面目にレッスンしています。

(中略)

サングラス落ち着くわー。サングラスかけて歌うと入り込めていい。
ほら、井○陽水とか、サン○ラザ中野とか、サングラス取られたら歌われへんと思う。
タモさんもサングラスなかったら喋れんのじゃないか。

的な仮説を先生がたてられました。

私「それはいい!今度試してきます!!」









そんなわけで。
仕事に追われストレスをためこんだ現代人に
「カラオケ行きたい…っていうか大声出したい」←かわいそう
って誘ってもらったので、久しぶりにカラオケへ行きました。



「サングラスかけて歌ってみよう。ささ、あなたもどうぞ。」
と、無理やりつれにもサングラス着用させました。






そういや




弟がドラムやってるモルグモルマルモ「タクラマカン砂漠」が入ってました。期間限定。あるのは聞いてたんですが本当に忘れてました。なのになんで検索したんだろう。








もちろん歌ったよ!(*´ェ`*)
お姉ちゃん、サングラスは?








PVも流れるのね。弟と共演だよ!(*´ェ`*)







ええ歌なので、皆さんJOYSOUND行ったらたくさん歌って下さいね!(*´ェ`*)
彼女とかに歌ってあげるといい感じになれるかも知れないよ!(*´ェ`*)
ヨロシクゥ!















あれ?
サングラスどこ行ったん。


あ…あのぉ…。
よく考えたらあたい~、人目を気にせずノリノリになるタイプなのであんまり効果が分からない…。でででででもいつもより気持ちよくなったというか!視界が静かな感じになるよ!こ、声もよく出ましたよ。すごい調子よかった。






そんなわけで。

実験結果:楽しかったね(*´ェ`*)

という頭の悪いかんじの結果発表になっちゃいましたぁ。
今度はシャイな人とカラオケに行った時でも実験させてみようと思います。もっかいだけ行こう。

あ、朗読発表会の練習にみんなでサングラスかけてみるのもありかな!全員サングラスかけて朗読してる絵がみたいだけ。と無理やり9月30日関連の話題にしたところでサイナラー。


★深田あさ★

拍手[1回]

例のTシャツ物語

こんばんは、深田あさです。





「次回猫を放出します!!」と宣言していたのですが…。
とあるTシャツを巡るストーリーの中で、私にとって学びがありました。ってドヤ口調ですが、色んな人に相談したんでちょっと書いておこうかなと。
少し長いので、時間がある時に暇つぶしに読んでいただけると嬉しいです。








ことの発端は、この猫イラスト。





3週間位前から(もっと前かも)、このパンク臭溢れる猫が描かれたTシャツを買うか、めっちゃくちゃ悩んでました。関係ないけど猫と描くっていう字似てますね。







私ね、猫が好きなんです。
だからね。悲しいかな、このTシャツがセーフアウトか分からんのです。

南条ゼミの朗読会の時にピアノを弾いて下さっている、F島さんも猫好きなんですけど
「猫グッズって、作り手の猫への想いが強すぎて可愛くないのが多い」
とおっしゃってました。

あー。わかる。めっちゃわかる。







私にはこのTシャツがめちゃくちゃ可愛く見えてしまう、個人的な理由があって。




似てるんだな、うちの「こなつ」に。
はぁん…。
ね?もう正常な判断できていないでしょう?愛ゆえに。





更に何をそんなに悩んでいたかというと、お値段が可愛くなかった。
パっとノリで買える感じじゃなかった。
ロンドンのTシャツブランドのモノなんですが、「こな(つ)T」にええの?うちの子への愛で混乱しているのではない?という自問自答の日々が始まったのです。





ちょっと頭を冷やそうと色んな人に意見を聞いてみる事にしました。

まずは事務所のメンバーに聞いてみる。

森上氏コメント
「○千円以下なら買っていいと思う。」←熱さと冷静さ、バランスのとれた意見。

あやぢ(彩ちゃん)コメント
「どうぶつの番組の時にいつも着る事にしたらいいんじゃないですか?」←その発想はなかった。天才。

某氏コメント
「似てる。」←そういうコメント求めてない。







次に母に相談してみたところ…
「かわいいけど…お母さんが描いたるわ!




えっ。










違う…。
しかも勝手にデザインしはじめた…。
THE Familyて…(バックプリントらしい。)









大学時代の友人二人に意見を求めてみました。

友人H「えー。こうたらええやん。」
友人T「買っちゃえー買っちゃえー。」

知ってた。
2人はそう言うって、知ってた。
背中押してほしくて聞いた。好き。









その後。


母「ちょっと本気で書くわ。白T3枚くらい用意してくれたら最後はうまくいくやろ。」
母の猛烈なTシャツ作りたいアピ。





微妙にクオリティ高いし!!












でもなんかちゃうよママン。パチもんの方お相撲さんみたい。


あと胸のユニオンジャックが







米の看板にしかみえへん。
和の心を隠し切れない母のアート。










かずちゃん(弟嫁)も描いてたけど…。うん。魔除けかな?
しかもこなつじゃなくて、子猫の橙(だいちゃん)やし。描きたかっただけやないか!!













パチモンを作成しようとする母の気持ちだけはありがたく受け取って。
買う決心もできたのでお店に行ったところ…






ない…。

ブランドのTシャツをかためておいてあったコーナーから、こなTは消えていた・・・。
ちょうどイギリスのEU脱退の投票があった2日後くらいの事でした。
「きっと、混乱するイギリスをあえて洒落で…みたいな人が買っていったんだ…。」
と無理やり自分を納得させ、店を後にしたのでした。







20代の頃は衝動買いもいっぱいしました。いらないものも多くて、今は必要なものか考えてからモノを買う事が多くなりました。今回こなつで目がくらんでいる私に正常な判断ができるわけない…。
考えることは大切。
でもときめいているくせに、自分の心を信じ切れなかった事が後悔を招いた…!

そう、どんな事だって…ときめく衝動は信じるべきなんや!!



















で、迷わず携帯ケースは買いました。よし( ゚∀゚)

かずちゃん以外には大不評や
中指立てんなって言われますぅ~。
社会人が使ったらあかんやつ。
あんなに私を励ましてくれた母まで「何このブタ猫」って悪口を言ってきます。
私は一周まわってかわいいと思っているので気にしません。








黒猫だからってゆずに似てるわけじゃない。
そこはちょっと…間違えた、かな(照)













ブタ猫携帯ケースを買った、直後。
たまたまこなTを売ってた店の横を通るとバーゲンをしていたので寄ってみました。店員さんが感じよく話しかけてくれたので

「いやー、前ここにユニオンジャックの猫いましたよね?あれめっちゃかわいいと思ってたけど、売れちゃったんですねー!」

とお話ししてたら














裏から出てきたぁ!!



勝手に意気消沈して…店員さんに聞かなかった私。
またひとつ教訓を得ました。
現実の関係において想像は想像にすぎない。本当のことは言葉を交わしてみなきゃわからない…って…!(キラキラ)


こなTを巡って…私は色々なことを学んだ気がします。ねっ?


今の悩みは、このTシャツを着てブタ猫携帯触ってたら、私ほんっまに気持ち悪い人になってまうなーって事です。
まあ、いっか!(*´ェ`*)




★深田あさ★

拍手[1回]