忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友達のアクセサリーと、ウン年ぶりに阪神百貨店で出会う

こんばんは、深田あさです。





クタクタです!(^o^)


その件についてはまた日を改めて書くとして…。


只今私の中学・高校の友人が作ったアクセサリーが阪神梅田本店に並んでおります。

【京阪神Zakkaマルシェ】
2/8(日)~2/14(日)
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/zm/index.html/?from=6

こちらの「チャイルド ウィズ ア ダヴ」のスペースに置いてます。





Shaleil

という名前で置いてありますよー。
ピアス頂きました。超かわいい。
女の子が幸せな気持ちになれるアクセサリーだと思います。
写真の部分だけ見ると、ワタシかわいくなった気がする。





このページにも紹介が。(今は一番下に記載があります。)
http://ikijapan.wix.com/exhibition#!brands/cfvg

こちらの合同個展にも参加するみたいなので、気になる方は是非行ってみて下さいね。


アクセサリーはもちろん、写真も超キレイなんだけど載せていいか聞くのを忘れたので私が着用してるのだけお披露目。本物を是非見て下さい、かわいいから!



彼女には高校時代もピアス作ってもらったことがあります(*´ェ`*)
そのころからオシャレさんだったなぁー。
また○○年(別に隠してないけど数えられない)経って、こうやってまた彼女の作品を身につけるのも感動。
今日は移動の間にササササーーーっと行ったので、また改めて本人に嬉しさを伝えたい。










Facebookで友達見てたり、日常の生活で見渡すと…
まわりに作ってる人や、創ってる人多いなぁー!

自分自身の為ももちろんだけど、喜んでくれる人がいるからまた創れるのよねきっと。
畑は違っても、実はそんなの関係なくて。
とっても刺激を受けます(*´ェ`*)


そんなわけで、見に行ったって下さい!




★深田あさ★

拍手[0回]

PR

闇の朗読会へ…(^o^)←うれしそう

こんばんは、深田あさです。





今宵、私は闇の朗読会へ…。

「耳で聽くクトゥルー2」
@シアターセブン

へ行って参りました!!

【闇の朗読会告知ページ】
http://www.theater-seven.com/2016/event_160130.html


関西の素晴らしいナレーター様の朗読が聞ける会。
私はこの日をめちゃめちゃ楽しみにしてました。
どれ位楽しみにしてたかっていうと、チケット予約開始日の前日にフライング申し込みメールして「すみません、明日からです」って言われるくらい。


 
ちゃんと文章を読みましょうね(照)。
いやでもね。
「凄いメンバー集まってはるし滅多と聴けない。絶対チケットなくなるやん!!」
と思って焦って焦って焦りすぎたんですよ。恥ずかしい!
でもチケット完売ですってよ!ほら私の読み当たってた(ドヤ






会場にふらーっと1人で現れたのですが聞き覚えのある声が…。
大変お世話になっている、これまた大先輩ナレーター福田まゆみさんを発見。後ろから尾行したのち声をおかけしご一緒させて頂きました。





いやーー!

もう凄かったとしか!

それぞれの個性、技でクトゥルーの世界に引き込まれました。SEも音楽もなく語りのみで紡がれる暗い不気味なものが満ちた世界。
おもしろい…。
あっという間に終わってしもうた。








朗読タイムの前のクトゥルートークショーの説明のおかげで作品にも入りやすかったです。
私は全然クトゥルフについて知らなかったのですが、公演後本を買っちゃいました。
「もっと話を知りたい」と思わせてもらえる読みってやっぱりすごい。早く本読みたい。


朗読は本当に楽しいなー!!
色んな作品を知ったり、語り手の個性を楽しんだり、音だけで違う世界に連れてってもらえたり…。
また新しい世界を知ることができました。





闇の朗読会でしたが(笑)気持ちがホクホクしてます。
月曜日は私の朗読勉強日!
全然届きませんが、いつか自分も先輩方のように色んな世界を創れるようになりたい!そんな憧れる気持ちを持ちつつがんばるぞー(^o^)



★深田あさ★

拍手[1回]

とあるバンドのMV収録で踊ってきたよcincin!

cincin!深田あさです。







昨日私はモルグモルマルモというバンドのMVの撮影の現場におりました。




(↑はスタジオ収録の模様)




モルグモルマルモとは。
http://morgmolmalmo.official.jp/

京都を中心に活躍する5人組「ホイチョイチョイ」バンド。
ロック、パンク、フォーク、ポップス、メタル、ホイチョイチョイ。
どちらかというとホイチョイチョイに分類されるモルグモルマルモの面妖なサウンドは、一度聴いたら病みつきに。
タワレコメンに選ばれたりもしているよ(^o^)
以前「ホイチョイチョイ大研究会」では司会させて頂いたご縁があります。



時々ブログに出ている私の弟深田和良(原始人)はこのバンドのドラマーです。



『タクラマカン砂漠』モルグモルマルモ





『ビートルジュース』モルグモルマルモ




そんな彼らは2016年2月3日に3rdアルバム『on Earth』を発売!
収録される「KANPAI」という曲のMV作りが昨日行われていたのでした。


今回クラウド・ファンディングでMV作りの出資者を募り見事達成。
このブログでも告知しようかと思っていたのですが、彼らのがんばりで開始から一週間ほどで目標を達成しておりました。その支援者の特典として、今回「MVへの出演」があったのです。

おもしろそうなので行ってきました。
乾杯するだけって話やし。
そう、
cincinするだけ。









って聞いてたのに、数日前「これ覚えてきてください」ってダンス動画が送られてきました。
おい、ちょっと待て。
私はダンスが大好きです。
でも…死ぬほど苦手。
その様子を例えていうなら、大リーグボール養成ギブスを着用しながら何者かに遠隔操作されてる人かな?




ダンサーズ(素人)と役者陣(素人)集合中。
収録予定のイタリアンレストランの準備が整うまで、穏やかな昼下がりの公演でダンスの練習をしました。ええ大人たちが、はぁはぁいいながら。










メインキャスト達(素人)。
これでマシンガン持ってたんですけど、捕まらんか心配した。
黄色ネクタイのお兄さんのガチ感。








 

捕まらんか心配した。








「乾杯するだけ」→「ダンスもあるよ」からの





小芝居もあるよ。
なんかやる事めっちゃ増えてる。おもろかった。



今回衣装の指示もありました。
「パーティー感」と「イタリア」
あまりにもイタリアパーティー感が分からず、ネットで調べました。イタリアでは女性はセクシーで体のラインが出るものが好まれるようです。
が、イタリアンパーティーが分からなくて、おしゃれガールかずちゃんに相談したら画像が送られてきた。















「もう裸で行くわwwwww」

って半ギレでコメントを返しました。














寝坊したので普通の服を着ていきました。普通服を着ていきました。
表情の自己主張激しくてうっとおしいな私。













あれ…このおじさんどこかで…。
ツルツルでかわいい。大人におもちゃにされて衣装着せられた子供みたい。
ツルツルおじさんの謎はMVを観たら分かるかも?













皆でダンスしたり、ドラマパートを撮影したり。
かなりタイトなスケジュールでしたが、終始楽しい雰囲気。cincin!
この集合写真、監督さんが自撮りしはってんけどめちゃ上手い。











レストランでの撮影が終了した時、オーナー様の素敵な計らいでcincin!
因みに店員さんみたいな顔しているのが、店員「役」かずちゃん。店員さんばりの動きをしていた。その辺の話は許可が出たらまた書きます。
ほんま、オーナー様やスタッフの方の心遣いが素敵なお店だったので、是非ご紹介したいです。













その後のスタジオ収録の模様を送ってもらいました。
おお、かっこいい。







MV「KANPAI」の発表は2月中旬になるそうです。
めっちゃおもろい感じになってると思います。早く観たい!
大リーグボール養成ギブス着用の私もチラっと映っているかも知れない。

お楽しみに!!cincin!!



★深田あさ★

拍手[2回]

新新新年会・朗読初め!

こんばんは、深田あさです。




新年会が続く週末となりました。

まずは、事務所の新年会!
そしてFM大阪「大人の文化村」の新年会!




肥ゆる。
まだ正月の蓄積が…でも食べる飲むおいしい楽しい。



なんて事は少しおいておきまして。
「今日乗り越えたら2016年が始まる…」
くらい本日のわたくしは緊張しておりました。









ナレーター・下間都代子さん主宰の
「朗読初め」
下間さん作のちょっとエロスと思いきや…!?という作品。
こちらを15名ほどのナレーターが集まって朗読祭り!
先輩ばかりドッキドキ!!








場所は下間さんがマスターの「うっかりBAR」(月曜にされています)
http://2ndlab.net/
落ち着ける広さです。
↑のスペースで読ませて頂きました。









緊張している割に、お客様が入る前写メを撮りまくっている私。
を同じ事務所の森上聖子ちゃんに盗撮してもらう。











ビーグラッドチーム。塩見社長、森上ちゃん、私、熊田くん。
熊田くんは自分の出番の直前だったので撮り忘れてました。すまん。
なので新年会の写真です。すまん。




本当に皆様個性的で、めちゃくちゃおもしろかったです!
十人十色とはまさにこの事なんだなーと思いました。
語りってやっぱり楽しい…。
あんな風にしてみたい!とかこんな読み方もあるんや!と発見の連続でした。
自分で選んだものではなく、用意して頂いた作品を読むということ。これも今回私にとって勉強になったなーと思う部分です。









アンコールタイムの大ベテラン様達の共演。
酔っぱらいながら大笑いで聞かせて頂きました。凄かった…‼

大変ありがたいことに(アゴ外れそうな位慌てましたが)私もアンコールタイムでリクエストを頂戴し、マイクを使っての朗読もさせて頂きました。因みに一回目はマイクなしでテーマは「講談風エセ大河ドラマ」。皆様に温かく見守って頂けてわたしゃ幸せでした。
自分自身の反省点は一杯あるけど、最後までとても楽しかったです。

出演者のみなさま、お客様、そして下間さん、本当にありがとうございました!











おうちに帰って








猫その1にTV鑑賞を邪魔され。









猫その2、きみも邪魔するんかい。
すぐ姉キャットのマネしてかわいい。
緊張した心と体がふんわり。




さあー明日っからも色々楽しくがんばっていきます!


★深田あさ★

拍手[2回]

スターウォーズ4DXのせいで寝れない【ネタバレなし】

こんばんは、深田あさです。




「スターウォーズ/フォースの覚醒」

今更ですが観てきました。



私のSW好きレベルは、昔エピソード1が公開された時必死でペプシのボトルキャップ集めてた程度。典型的な祭りに乗っかれミーハータイプです。
しかし前日にNHKで「フォースの覚醒」の舞台裏みたいな番組をやっていてまた盛り上がる。

どうしても私4DXの劇場で観たかったんです。
でもいつも満席でして。
NHK観た後調べたらたまたま空いてたんですよ!






4DXとは

4DX®とは、現在、映画業界で最も注目を集める、最新の<体感型(4D)>映画上映システムです。モーションシートが、映画のシーンに完全にマッチした形で、前後&上下左右に<動き>、その衝撃を再現。
さらに、嵐等のシーンでは<水>が降り、<風>が吹きつけ、雷鳴に劇場全体が<フラッシュ>する他、映画のシーンを感情的に盛り上げる<香り>や、臨場感を演出する<煙り>など、様々なエモーショナルな特殊効果で、≪目で観るだけの映画≫から≪体全体で感じる映画≫の鑑賞へと魅力的に転換致します。





だそうです。

TVで観て知ってはいたけど、初めての体験でした。





地元にできたし。
ネットで予約して、いざ。













映画を観終わった時の私の気持ちをガンダムさん達が表現(適当)。



いやもうめっちゃ楽しかった!!
大興奮。やばい寝れない。
宇宙をバックにあらすじが出るところから泣きましたきもいけど泣いたわ。
最初からクライマックス。


観た人と話がしたいです。
最初「あれ?エピソード6のあとなんか話あったっけ…」って動揺したんですけど。
話はネタバレになるから4DXの話だけします。
「ガタン‼ドドドド…ふわっ!プシー(←水っ気)」
って感じよ。



どや。わけわからんやろ?
4DX行きましょう。行ったら伝わる。





映画館に行く前のワクワクした気持ち。
終わってからの興奮。
子供の頃に映画館に行った時のような気持ちを思い出しました。

私ちょっと斜に構えてるみたいな所があると自分では思ってるんですが、そんな私がこんなけ楽しめたってすごい。すごいもん考えはる人がおるんやなぁ!




★深田あさ★

拍手[1回]