忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【職業】中学校でしゃべってみた【講話】

こんにちは、深田あさです。




タイトルは特に思いつかなかったので、「踊ってみた」みたいなノリにしたけどいまいちですね。




昨日は…




某中学校の職業講話の授業にて「声優」の仕事についてお話しました。
色々な職業に就かれている方が集まり、各教室で講義し、学生がまわる。といった内容。
今はそんな授業もあるんですなぁ!うらやま!
キャラクターボイスよりナレーションの方が読ませて頂く機会は多くなりましたが、経験談など講義してもらえますかーとお声がけ頂き、ノコノコ行ってきました。







とはいえ、中学生にレッスンじゃなくて講義?
なにしようかなぁ・・・。
私がただ喋ってるだけっちゅうのも面白くないよねぇ。




※写真はFacebookでシャッチョーが公開してた、先日のホワイト集団 in 大阪天満宮。
左から熊田くん、わし、森上(聖子)氏、あやぢ(小泉彩ちゃん)。
事務所メンバーズ。あやぢが超うまく自撮りしてくれて、みんな(熊田くん以外)楽しげで好き。

という事で、私と同じく東京経験者・熊田広樹くん「ヘルプミー」と声をかけたところ、快く引き受けてくれました。結果、来てくれたおかげでめっちゃ盛り上がりました。いつもは目が死んでるけど、実は頼りになるお人です( ´ー`)










普段専門学校で講師をしたり、高校生を指導した事はありますが、中学生は初めてです。
この仕事を始めたきっかけや、学生さんたちの疑問に答えたり、実習もしました。



実は今回の事をブログに書く予定はなかったんですが…
(猫5:遊び3:腹筋1:仕事1 の比率のナレーターブログなので)



講義を受けてくれた学生さんから、このブログにコメントを頂きました
私の名前で検索して探してくれたようです。
書いてもらったこと、本当に本当に嬉しかった!!
そのお返事も兼ねて今日は日記を書いています。


※写真がないので、暑くて伸びているうちの猫達をイメージカットに。


なんやろ。
うれしい気持ちをお互い交換できてよかったなぁ(*´ェ`*)
そういうの、一番好き。
「こちらこそありがとう!!」という気持ちで一杯です。
中学生、照れ屋の子が多かったけど、やっぱり開いてみるとキラキラしてるやないか!いいなーいいなー、とっても素敵!!








講義の最後でもお話しさせてもらったんですが・・・。
色んなことをやってみてください、と伝えました。
色んなことを感じてほしいんです。いいことも、わるいことも。
多分将来どんな仕事に就くにしても、必要で、大切な事だと思ってます。





※イメージカット


私は語れるほど生きていないし、ずーーっと未熟モノです。
でも通った道の事はちゃんと話せます。
うまくいった事、失敗も、挫折も。
意地かも知れないですけど(笑)自分で選んだり、決めた事の結果くらいは胸張って言いたい。と、こういう時はいつも開き直ってお話しします。











※イメージカット


あとは元気でいよう!
ほんまこれよ。









偶然なんですが、今教えにいっている専門学校の学生さんがその中学の卒業生。在校生である妹さんが講義を聞きに来てくれました。さらにご両親も参観にいらして下さいました!緊張しましたがな!!

繋がってるなぁー。おもしろいなぁー!(*´ェ`*)


学生さんたち、びっくりする位お行儀がよかったです。
自分の中学ん時とか………自由だった(ポジティブに言うと)。
先生方にも本当にとても丁寧に対応して頂きました。



本当にありがとうございました!



★深田あさ★

拍手[4回]

PR

2週間前のきっかけの、半年前のはなし。

こんにちは、深田あさです。



えっ?お芝居終わってもう2週間も経ってた?やや!?(わざとら)





舞台が終わった次の日から派手な風邪をひき、見事飛び散りました。
ギリギリ人に迷惑をかけずには済みましたが…気が緩んだかな。
さらに次の週、パソコンも飛び散りました(壊れた)。

色んなものが緩んでいたようだね。





ブログでのご報告は遅れましたが、
劇団てんこもり第9回公演「おうじょうしまっせ」
無事千秋楽を迎えました。

稽古中から本番まで、てんこもりの皆さんのおかげでずーーっと楽しかったです!











本当にありがとうございました。

Facebookにも書かせて頂きましたが、関わって下さった、全ての方に感謝です。
激励も、甘やかし(?)も、厳しさも全部ほんまにうれしい。

※なんか花ばっかり映ってますが、左上は舞台で使った造花の供花がかっこよかったので、田口さんに撮って頂きました。
左下は、弊社ビー・グラッド、塩見智子社長、森上聖子ちゃん、小泉彩ちゃんに頂きました!あとであやぢに聞いたら「深田さんミドリすきだからー」って選んでくれたそうです~(*´ェ`*)うれしい~めっちゃうれしいありがと~~~!!












「てんこもりのお芝居に参加させて下さい!」と南条先生にお願いするまで、実は2年半くらい?かかりました。

南条ゼミの朗読会に出演するのは今年が3回目。
ずっと「またお芝居もやりたい…」と思いながらも私は迷い続けていました。まぁ、また機会があれば聞いてください(^o^)

やっぱやりたいよーーー!!と思ったきっかけだけ書きたいです。








昨年の年末、南条先生と紅壱子さんの二人芝居「夜の取調室」を観てでした。

少しお手伝いをさせて頂き裏側を見ていたので、計算しつくされているのは知っていました。
でも、セリフじゃないみたい。こんなお芝居見たことない。
仲良しの二人が超ノリノリでごっこ遊びをしているような感覚というのでしょうか?セリフなのか素なのか分からない、「セリフ」。


「凄い!かっこいい!!あんなんやりたい!!!」







いや、もちろんわたしゃ出来てないんですけどね(真顔)
憧れる位は許してください( ゚∀゚)


そんなこんなで迷いは吹き飛び、すぐお芝居をやらせて下さいとお願いしました。
「夜の取調室」、また再演されることがあれば是非是非見て頂きたいです!!そして共に役者さんへ憧れる思いを募らせましょーーーーう(^o^)

改めて、南条先生、本当にありがとうございます。








今回のお芝居に女子大生Aちゃんが観にきてくれてたんですが、
「てんこもりさん入りたいです!!」
って言っておりましたぞ。
てんこもりに、まさかの女子大生入り!!?ヒョー!!

とか騒ぎつつ(*´ェ`*)


これからも、心のスイッチが入ること、どんどんやっていきます。










「次回予告」




突然2頭身の子猫が来てしまった深田家!













 

先住ネコの2匹は…









疲労困憊!!?
背中に哀愁が・・・。











そしてこのダサネコイラストの謎とは!!?




次回、『抑制されし猫欲を放出する』
一部の方、ご期待ください!



★深田あさ★

拍手[4回]

舞台告知が1%、残り99%が腹筋

こんばんは、深田あさです。


お芝居の本番まであと1週間くらい。
たぎる想いとか色々あります。


なのに。

なのになんで私今のタイミングで腹筋語りしたいんだろう?
腹筋トークを肴に飲み明かしたい位の気持ち。
でも誰もかまってくれないので、勝手に書き散らかそうと思います。


↓↓お芝居の告知は下のリンクです。ぜひ来て下さい!

舞台出演のお知らせはこちら














さあ本題よ。ヒマな方だけ付き合って下さいね。





それは1ヶ月以上前の事でした。
凄く細くて、白くてウサギさんみたいに可愛い友達が
「ワンダーコアやってたら腹筋縦に割れたよー」←かわいらしく
って言ったんです。


皆さまご存じ?
宇梶さんのCMが印象的な「倒れるだけで〜腹筋にワンダーコア〜〜↑↑」。
あれでウサギガールの腹筋が縦に割れるだと?

…欲しい。






「海外ドラマでアメリカ西海岸とかを〜」







※精一杯がんばりました。

「こんな感じで走ってるセクシーギャルの腹筋に憧れてんねん。だからワンダーコア買うわ。」



という話を、別の意識高い系友人にした所。

「そんな高いもん買わなくてもこれでシックスパック目指せる。」

と勧められたのがコチラ!











えぇ・・・?
ベビーカーの車輪を盗んでくっつけたようにしか見えない。
Amazonさんで2,000円しないお値段でした。
名前はスリムトレーナー。本当にこれで腹筋つくの…。










説明書の1番の解説文とイラストどう解釈していいか困りました。
この体勢から、どう左右に振れと??










重力無視すんないい加減にしろ。
絶対元の姿勢に戻られへんって!
無理難題ばかり押し付けてくるかぐや姫みだいだよぉ〜このローラァ~。
















と、思っていた頃が私にもありました。
結論から言います。



腹筋、割れました。



シックスパックにはなってないけど、そこまで求めてない。西海岸腹筋に限りなく近づけたと思っています。






以下が近しい人に現在のわいの腹写メを送った感想です。
痴女になりたくないので写真は掲載しません。本当は見せびらかしたいけど痴女には(略




☆某夫妻。








☆ワンダーコアのウサギガール








(≖ω≖)ドヤ?
賞賛の嵐よ(3人からは)。






あとね、不可能だと思われた




この反重力的な運動も今や余裕でできますよ。
がんばってみるもんですね!









はじめは全然できなくてプルプルしたまま固まっていました。
それを図のようにネコたちが見守ってました。「やべぇ…」みたいな感じで。
周りは小汚いのでモザイクかけたら、なんか余計卑猥になりました。











弟がお年頃になった時、やたら筋肉を鍛えてハダカで家を練り歩いたり、鏡の前でポーズとってるのを「本当に気持ち悪い」と冷めた目で見ていた。
今、おねえちゃんは、その気持ちが、わかるぞ。
痛いほどにな。










つまり何が言いたかったかと言うと。
毎日自分に合った、正しい方法で努力を積み重ねていけば、必ず形になると。

そう、お芝居の稽古も積み重ねていけばきっと!!!

キレイにまとまりました。
気が済んだので本番までまだまだがんばりまーす!ヘ(′ェ`)ゝ



★深田あさ★

拍手[8回]

ロハスフェスタに一瞬いたというウワサ

こんばんは、深田あさです。




明日まで万博公園で開催されているロハスフェスタ。



昼から舞台のお稽古だというのに、実はその前に慌てて行ってきました。
まぁ近所やし( ´ー`)



会いたい人がいたので!
誰だろう!!!



昨年も行ったんですが、今年も母と義妹と攻め込みました。
3人で遊ぶのめっちゃ楽しいです。




2人の気持ちがよいほどの食欲と物欲が私のテンションをあげてくれる。
謎の布を頭からまとっているのがオサレ番長の妹。







隠し撮りしてたら、し返してくれた。
私が自分の写真映りについて「汚いねん」という悲しい話をしたからかな…すごいキレイに撮ってくれてる…ありがとう…ありがとう…。
私の汚(お)かお写真コレクションは近日公開しますね!ほんまに汚いから覚悟しててね。






さて、私の今回のお目当ては高校の友達・おきみこと春名優子さんと、彼女がカバンを作っている『toRoa』のブース!





わーーー!!ド派手!!
かっこええなぁおい!!久しぶりに会いました。
一層キレイになってたし、一層きらびやかになっとりましたが、いつも一緒にアホなことゆうてゲラゲラ笑ってた時のまんまのおきんちゃんでした。
忙しいのにありがとう(*´ェ`*)






カバンは初日の30分で8割売れてしまったそうで、私のtoRoaデビューはピアスとヘアアクセとなりました。派手かわ。元気をもらえそうなポップな色!








明日もドリマムブース4番でやってはります。
ロハスフェスタに行かれる方はぜひ寄ってってくださいねー!
『toRoa』
HP・・・http://toroa.jimdo.com/
blog・・・http://ameblo.jp/ynm-hm/








その後。




あわてて米粉のガレットを食べました。
こうやってみると、このテーブルの上の配色少しtoRoaっぽい?w

2人はチーズので、私はベーコンエッグ。
去年食べた燻製もガッツリいきたかったけど時間切れ。
青空(のもと)ビールという誘惑に負けず、稽古に向かう!










太陽の塔がお見送りしてくれました。
私もがんばろー!


★深田あさ★

拍手[0回]

GWいろいろ(コーヒー多め)。その後のいろいろ。

こんばんは、深田あさです。



最近Facebookでも新鮮なうちに伝えたい事はさっと発言しています。
ブログはブログで、まとめ的な感じで更新しますので今後ともよろしくお願いします。








今年のGWですが。
出不精。狭い所・暗い所・ひとけのない所に行きたがる。
そんな私にとって、もはやリア充であるといってもいいレベルでイベント盛り沢山でした!
大事な頑張っている話は置いておいて、例によって遊んだ話ばっかり書きますぅー( ´ー`)






4月の終わりには




劇団☆新感線・いのうえ歌舞伎<黒>
「乱鶯(だれうぐいす)」



観てきました。
かっこいいわこりゃ。
終わってからずっと「シュっとしてる!!」と騒ぎました。
公演中2回観に行かれた塩見智子社長とも「シュっとしてましたね!!」と騒ぎました。










好きな役者さん。大谷亮介さん。
とてもセクシーでした。悪役っていいなぁ…。
東京にいた頃、壱組印のお芝居を観に行ったり、「きょんちゃんと大谷さんのワークショップに行ったことあるんやで!」と思い出してテンションあがって騒いでました(笑)











4/29(金)には島野珈琲店へ。
「体験型コーヒーセミナー」に参加。これがほんと楽しかったんですわー!ぼっち行動が好きすぎて、一人でセミナー参加とか余裕です。
司会・進行役のかわいこちゃんライター灰谷幸さんにお声掛けして頂きました。




【島野珈琲】
http://www.shimano-coffee.com/





かわいこちゃんライター灰谷さんと、島野社長。いいコンビ!









この人誰やっけ…。(せっかく来てくれたのにひどい)
1階にB4カフェがあるんですが。B4カフェマンやったか、B4マンやったか忘れてしもた…。












焙煎機!

出てきた瞬間は焦げたみたいな匂い!?
焙煎した時、挽いた時、お湯を注いだ時みんな香りが違う珈琲(*´ェ`*)
焙煎機を見せて頂いた後は、クイズ形式でコーヒー知識を皆でお勉強です。ゆるい雰囲気なのに問題はゆるくない(!)。チーム戦で必死に考えました!










上からコーヒーの生豆(なままめ…と読むんだよ!←クイズ知識)。左が深煎りで右が浅煎り。
コーヒーって生豆に一番カフェインが多くて、深煎りほどカフェインが少なくなるそうですよ!
知らなかったー。
シャッキリしたい時、濃い~コーヒー飲んで「カフェイン大量投入やわ…」ってドヤ顔していた自分が恥ずかしい。











ペーパードリップでのおいしいコーヒーの淹れ方。
泡がアクみたいなコーヒーのえぐみだそうです。





サイフォンでの淹れ方。これは社長先生の淹れた後。こんもりが綺麗です。
因みに私が淹れたサイフォンコーヒーは、うっすいコーヒー湯になりました。次絶対リベンジするもん(号泣)。






(野杁さんが彼氏みたいな顔して私を見守ってくれてはる。
この後、深田は不味いコーヒーを淹れます。)







あと特別にコピルアク(ジャコウネコのうんちの未消化の種から…っていう高級で有名なやつですね!)を飲ませて頂きました。貴重な体験!


コーヒー好きライト層代表・深田あさ。もう発見の連続でめちゃめちゃ楽しかったです。
コーヒーマニアでももちろん楽しんで頂けるであろう濃い内容でした!
次回は7/23(土)に開催される予定とこのことです。私も都合があえばもう一回行きたいので誰か一緒に行きましょう(^o^)







GWの〆にはOSK日本歌劇団の「春のおどり」へ。
今月アシスタントをさせて頂いております、FM大阪「大人の文化村」のノイリンこと野杁さんに連れて行って頂きました。




OSKの方々、触れ合えば触れ合うほど好きになります。
番組をきっかけに初めて知る事になりましたが、これからもどんどん応援して行きます!
生の「桜咲く国」元気出ますよっ(*´ェ`*)













それでですね、遊んでた日以外は真面目に仕事とお稽古をしておりました。

6/4(土)5(日)の劇団てんこもり第9回公演出演に向けて!!
絶賛稽古中です。
とにかくがんばろう。詳細は近日中にきちんと改めて。




近々で皆様にお耳にかかれる(?)のが、



※クリックすると大きくなります。


「ペットとわたし」
竹房敦司さん、下間都代子さん、樹リューリさん、中村郁さん、桜井ういよさん。
超豪華な読み手が集うペットの物語フェスタに参加させて頂きます!!

朗読会は5/12(木)~5/14(土)にあります。
私は5/13(金)の回に参加します。

とある方の(本番が終わったら発表できるのかな?)おうちの「るるさん」のお話を読みます。
エピソードを読んでいると「あー、うちのワンコもそういう所あるなぁ」とか「どこの子も皆性格違うんだなぁ」って楽しくなっちゃいます。

みなさんのエピソードを聞くのも今からとても楽しみ!お声掛け頂きありがとうございます。是非お時間があえばお越しくださいね(*´ェ`*)










そして動物つながりでもう1件。

5/15(日)10:55~11:00OA
FM大阪「獣医ドクトル松田のどうぶつカフェ」

番組情報→http://radioweb.jp/?action=program&program_id=7983894685&type=p
ドクトルブログ→http://ahugpet.blog.jp/




オシャレ&裸足のランナー(ランナー話めっちゃおもしろいんで、また皆さんにお伝えしたい(笑))なドクトル松田と情報をお届けいたします。


今月はFM大阪「大人の文化村」でも5月担当村娘、はりきっておりますのでよろしくお願いいたします!






5月、そして6月の芝居が終わったら福井に恐竜(の化石)を探しにいきます。
落ち着いたらそういう事をたくさんしたいです。
今は頂いたご縁を大切に、思いっきりやれることをやってみよーう(^o^)


★深田あさ★

拍手[0回]