[PR] 2025年07月25日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://asasasasa.blog.shinobi.jp[PR]
初・野宮真貴!!~「Open Storage2015」野宮真貴&BIBA 日常 2015年11月23日 こんばんは、深田あさです。 もう今日は前置きはいいです。 初めて、生・野宮真貴さんを見ました!!! LIVEの一曲目だけ撮影OKというサービスっぷり!!!! でも「東京は夜の七時」聴きたくて途中から口開けて見ちゃってた。 かずちゃん(神)に誘ってもらって行ってきました。 北加賀屋のMASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)でのイベント「Open Storage2015」 http://www.chishimatochi.info/found/index.php/archives/2134 そこでのクロージングイベント「野宮真貴&BIBA」を見てきたのです。 工場・倉庫跡にめっちゃいい感じのオブジェ達。 かずちゃんに「野宮さん見に行く?」と誘ってもらってからもうドキドキでした。 私は高校生の頃くらいかな? PizzcatoFiveが大好きでした。 でも当時高校生の私にはPizzcatoのLIVEは高かった&一緒に行ける興味ありそうな友達が1人だったんですよね。 (しかも普段遊んだりしないで、音楽の話だけするみたいな仲)。 それでも野宮真貴さんは憧れの人でした。 いわば私のアイドル。 overdoseの野宮さんに憧れて赤のウィッグを買った事もありました。 全然似合わんかったわ。黒歴史レベル。 (フリマで売りました。おしゃれBOYが買っていった。) ここからは頑張って1曲目で撮影した野宮さんをお楽しみ下さい。 なんでこんなに上品おしゃれでかっこよくて美しいの。ほんで細い。 人を見て震えたのっていつぶりだろう。 歌はPizzcato時代の人気曲を聴けました。 CDとおんなじ声だよ…。 野宮さんを初めて好きなったのって歌声を聴いてなんです。 なんて澄んだ声の人だろーって…。 興奮しすぎです。書きたいこといっぱいあるのに。 でも当分キラキラした気持ちで暮らせそうです。 出たばっかりのアルバム「世界は愛を求めてる。」をタワレコで買って帰りました。 かずちゃん誘ってくれてほんまにありがとう。 もう一度憧れなおした夜でした。 野宮真貴さん、本当に素敵。 ★深田あさ★ [2回]PR http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E5%88%9D%E3%83%BB%E9%87%8E%E5%AE%AE%E7%9C%9F%E8%B2%B4%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BD%9E%E3%80%8Copen%20storage2015初・野宮真貴!!~「Open Storage2015」野宮真貴&BIBA
マンモス(弟)のワンマンライブ 日常 2015年11月21日 こんにちは、深田あさです。 なんやかんやでバタバタして今日はのんびりしてます。 2匹の猫も隣でいびきかいてのんびり(*´ェ`*) 昨日は弟・深田和良、『地獄のワンマン(!)「FUKADA TO HELL」』に行って参りました! 彼は京都のモルグモルマルモというバンドのドラマーです。 【公式HP】 http://morgmolmalmo.official.jp/ ずーっとドラマーとしてやってる姿しか見たことがなかったのですが、今年歌にも取り組んでおります。 【深田和良HP】 http://fukadance0815.wix.com/fukada 片手間と思われたくなくて本気でやっている様子。 チラシはキモい(褒め言葉) 雑コラやないか。 バッジはかずちゃんデザイン。 これいいわ。入場特典でもらいました。 裁縫もイラストもデザインもするかずちゃんは(他にもなんでもやってる)、いつも「どこに向かってんねん」と思うアーティスト。 でも何も知らない人が、私がこれをどっかにつけてるの見たら 「自己主張激しい…そしてTO HELLて…」 って思われるんだろうな。でも姉は使用していくよ。 最後にもらったセットリストその他が書かれた「ふかだかずよ紙(し)」。 曲のタイトルがひどい。字が汚い。 でも真面目な事歌ってても照れ屋なため、曲名で照れ隠ししてるらしいです。 その気持ち、私すごくわかります。 それあかんとこやと思うけどな。わかる。 第一部がアコースティック、第二部がノリノリなライブだったわけですが…。 私はアコースティックライブに感動しました。 生の歌がうまいのは知ってた。 PVでは原始人になってたりね。 とにかくノリのいい曲ばっかりしか聞いたことなかったんですけど。 自分で「照れてないでー」とか言ってるくせに照れ屋な弟。 正直アコースティックライブで涙が出そうになりました。 「ケダモノは暗闇の中」という曲と「はとのふん」という曲が特によかった。 私も弟も好きな事をして生きています。 よく人にはうらやましいと言われます。 でも好きな事をしてる=楽、ではないです。 弟が昨日も言ってたけど「輝く一瞬」の為にかけてます。 借り物じゃない自分で創った言葉の力の強さに、表現者の一人として感銘を受けました。歌だけじゃなく「来てくれた人」への思いもライブのあちこちに感じました。 等身大の全力。 私、自分のことばっかりになってるんじゃないだろうか。それも大事。 でも。かっけえなぁ。 なにか心が「ゴトン」っと動いた夜なのでした。 でも、ゆっくりする時はする。 (ずっと猫さんたちがワシのベッドでいちゃついてはる) 11/24(火)、丸太町ネガポジで深田和良出ます。 お時間がある方は是非一度ヤツの本気を見てやってください。 ★深田あさ★ [3回] http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%B9-%E5%BC%9F-%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96マンモス(弟)のワンマンライブ
あさが来た(来い) 日常 2015年10月29日 こんばんは、深田あさです。 いやー先日ですねー。 事務所のほぼ同期みたいな感じの子に 「ブログやってんねん!でも仕事のことより、どこ行ったー何食べたとか猫の事ばっか書いてしまうねん!」 と言ったら 「こいついつも遊んでるなって思われてるで。」 と言われました。 あ…遊んでないってば!! やる時はやってますぅ~書き忘れるだけで…。 でも… 父の食事シーンに猫が+1匹されました。 この写真ほんま大好き。ブログに載せてもいいけど目線入れてねって言われた。 しつけがなってないな、深田家。 父いわく「わしは行動学の専門ちゃうから」と苦しい言い訳。 母は「動物は1人1匹まで!」とお怒り。 動物たちが穏やかな気持ちをくれるから日々がんばれるのだよ(*´ェ`*) そんな深田家なのですが。 朝ドラが大好きです。 皆一生懸命見ます。そして討論。 前に「ごちそうさん」の時も結構熱く語ったかもしれない。 でね、今やってる NHK連続テレビ小説「あさが来た」 見てはりますか?! もうこのポスターを見かけ始めた頃からね 「あさ(の時代)よ来い」 ってめっちゃ思ってます。自意識過剰にもほどがある。 あやかりたいな~…ムチャかな~…。 ですが、全く自重せず以下どんどん気持ち悪い文章になりますよー! ドラマおもしろいです。 役者さん1人1人のキャラクターがしっかり立たせつつ、話の筋を主役のあさが引っ張っていくのでテンポがいい。 テンポはいいけど、感情表現の描写が丁寧だから置いてけぼり感もないし朝にちょうどいいテンションで見れます。 が、私のテンションがおかしい。 「ふわああ!!皆があさ、あさ呼んでくれるよおおおおおうううう」 毎朝これですよ。マジで。 家の者にはうるさがられるし、気持ち悪がられるし。 素敵な役者さん達に「あさちゃん」って呼ばれて常に「なんだい?」ってノリ。 幸せすぎる…(←もう脳内では主役『わし』)。 個人的に一番テンションあがるのがね、姉の「はつ」こと宮崎あおいちゃんに(既に友達感覚) 「あさ……」 お守りギュ… って切なげに言われる所ですね!!! 言われた瞬間 「あおいちゃああああん!!!」 って叫んでますもんね。あー…ときめくわ…あおいちゃんかわいい…。 白蛇さんがいい感じになってきて、またときめくわ…。 すみません。興奮しすぎた。 昨日の放送から、朗読でいつも鍛えて頂いている南条好輝さんが出演されてます! 山屋与平役です。 実は南条先生が「あさが来た」に出演されると知って、どんな役で出るか我が家で朝ドラ会議してたんです。 私はタイミング的に炭鉱関係の人なのかなーと思っていて、母もそれに乗っかる感じ。 父は「いやいや!南条さんやったら社長やろ!!」と自信たっぷり(謎)。 一同「でも役者さんやしな…何に化けはるか分からへん…」 商人さんでしたね(笑)「ええおいどやな」おじさん…。 そんなこんなで、個人的に見どころと思い入れがありすぎる「あさが来た」。 今後も楽しみ! みんなも見よう!あさをよろしく! ★深田あさ★ [2回] http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%81%9F-%E6%9D%A5%E3%81%84-あさが来た(来い)
うどん県・素人の旅 日常 2015年10月04日 こんばんは、深田あさです。 久しぶりにうどん県こと香川に行って参りました! 何度か行ってるけど、何年振りかな…。 土曜に行くとか素人かよwwwwってプロに言われたけど仕方ないよね☆ うどーんうどーん! 3杯くらいは食べたい!! と、はりきってはいますが口ほどにもない胃袋を持つ私。 どんなけ食べられるのか。 道中行く店を決めながらワイワイ出発。 明石海峡大橋を渡る。めっちゃいい天気!! 淡路島上陸。 すごい機嫌よくて腹がチラ見えしてます。 淡路島もゆっくり観光したかったのですが、今日のメインはうどん、UDON!! 鳴門海峡大橋。 渦潮見えるかなー(あのちょっとバチャってしてるのが渦潮)。 見えないよねー( ´ー`) すごい慌てて讃岐入り記念撮影。 まずは一軒目はネットで見て、有名そうな所にいってみましょう! 「がもう」 http://www.kbn.ne.jp/home/udong/index.html こんな所にうどん屋あるのんみたいな所に突然あります。 かけうどんがおいしい。 との事で、一発目はかけうどん。 あったかいのを食べたからか、少し柔らかめ。 なんかねー出汁がめっちゃおいしい(うどん県なのに)。 たまごの天ぷらをのせたんですが、だしが染み込んですごくおいしい。 そんなわけでペロっとたいらげる。 まだまだ行けるぞー! 3杯とか余裕だわー! 二軒目。 手打ちうどん「山下うどん」 http://www.my-kagawa.jp/udon/detail.php?id=73 ぶっかけうどんを食す。 車がどんどん来る!! 県外だけでなく、地元の人も食べに来ている様子。 うどんのコシがすごい…!! 私がイメージしている讃岐うどんってこんな感じです。 ちょっと太めで、グニングニンしてて、食べごたえがある! 食べごたえがありすぎて ここで深田、意識を失いかける。 どうした…3杯とか余裕や。って言ってたやん。 こんな所で心折れていいのか? 山下うどん付近で休憩しながら、讃岐うどん巡りのプロにおすすめを聞いた所、 「玄人的にはおすすめなんだけどぉ~近いからお腹死ぬと思う」←得意げ。 もう私目が死んでました。 でも「行かなきゃ」という謎の使命感で三軒目。 「カントリー」 (取材拒否の店らしいです!でも怖くないよ、感じ良いよ!) ここでもぶっかけうどんを食す。 いや、正直ね。 もう食べたら鼻からうどん出ちゃうんじゃないかって位、お腹カッチンカッチンやったんですけど…。 ツルっといける! コシはしっかりあるんですが、うどんがなめらか!! お腹一杯なのにツルーっと入ります。不思議!!! 帰りは瀬戸大橋まわりで帰りました。 すごい事にね。 次の日の昼までほとんど何も食べてなかったんですけど。 まったくお腹が減りませんでした。 うどんパワーすごすぎる。 私は今回、カントリーが一番好きでした。 友人は違ってたりと様々。 お店によって個性があるんだなぁ…。 うどん好きな人はきっと「わしのベストうどん」を求めていくんでしょうね! 道中も楽しかった! また誰か行く事があったら誘ってくださーい(*´ェ`*) ★深田あさ★ [1回] http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E7%9C%8C%E3%83%BB%E7%B4%A0%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%97%85うどん県・素人の旅
どや、イケメンやろ? 日常 2015年09月30日 こんばんは、深田あさです。 夏にやって来た我が家の新人「小夏(こなつ)」くんのその後。 イケメン!!! やだ…なにその顔誘ってるの…(照 (犬猫に削られてボロボロの部分は見ないでね☆) 幼い顔も少しずつ男っぽくなってきたような。 最初はちっさくて、丸まってたらカピカピになったおはぎみたいでした。 しっかし表情がありません。 膝に乗るのが好きで、抱っこされてもおとなしくしてるんですけどね。 まぁ無表情よ。 おかげで我が家では ヨーダとか、油すましとか、お地蔵さんって呼ばれてます。 あだ名がいっぱいヤッタネ! 心配だった、先住猫ゆずとの関係ですが いい…関係? ラクガキしたい衝動を抑えられなかった。 小夏はゆずのマネばっかりしてます。 ゆずも小夏が何かマネしだすと譲ってあげたりなんかして、すごくお姉さん。 トイレ掃除中も二人でチェック。 というか、二つあるトイレを行ったり来たり、二匹で適当に使ってます。 仲良くしてくれてよかった。 一方…二匹の間に入りたいアイツ、風くん。 風もなかなか男前でしょ! 猫たちが遊んでる時混ぜてもらおうとすると、逃げられてしまって可哀相。 普段はゆったりしているんですが。 寝床を奪われたりして…。 風も小夏を脅かさなければ逃げられないだろうに…。 今はもう一緒に過ごしてても大丈夫になったみたいですけど(*´ェ`*) のびのび大きくなって欲しいもんだ! 犬猫ばっかり見てニヤニヤしてるわけでなく、色々お仕事も頑張っております。 年末くらいには今年やらせて頂いた事をまとめてみて、反省・課題を明確にしていこうと思ってます。がんばるどー! 体はもちろん、心の元気も大事! 天神橋筋商店街のラーメン屋さんで英気を養う。 「匠一番らーめん」 上品なとんこつウマウマ! 元フランス料理のシェフが作ってるそうな。店も少しオシャンティ。 事務所では大先輩の久米村さんにハロウィンなドーナツを頂きました。 ハロウィーン気分満喫とかリア充みたい…(うっとり) 素敵やなーって思う人たちと過ごせる幸せ。 今は大事なことだけ大事にできてると思ってます。 ありがたや! ★深田あさ★ [1回] http://asasasasa.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E3%81%A9%E3%82%84%E3%80%81%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%84%E3%82%8D%EF%BC%9Fどや、イケメンやろ?