忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたし、読みました→そして…?

こんばんは、深田あさです。



4/24(日)『わたし、読みます』vol.11。

無事今年も、わたし、読みました。






お越し下さったお客様、舞台づくりや受付を手伝って下さった皆様、出演者の皆さん。
ピアニスト福島久仁子様、福田まゆみ様、そして南条先生。
ありがとうございました!

心身共にとても心地の良い空間で発表させて頂きました。
ほんまに素敵やなー好きやなーと思う方々と一緒に何かさせてもらえるって幸せ。
打ち上げも楽しかった…。





朗読を聞いて下さった方々からは、愛ある評価をたくさんして頂きました。恐れ多いです。感想を頂ける事が何より本当に嬉しいです!

写真は義妹が撮ってくれてました(*´ェ`*)ありがとうー!









今回、もともとは純粋な古典に挑戦したいと思っていました。
言葉の美しさ、その時代感、そして今も昔も変わらない人の想い。
自分の今の年齢で挑戦するとどういう形になるのか!やりたい!!






自己反省「助兵衛やなぁワタシ・・・( ´ー`)」



↑助兵衛な人。


朗読歴○十年の方や、人生を積み重ねてこられている方を前にして、小手先でやっても恥かくだけや。背伸びしすぎず、でもちょっと背伸びして若い世代でも楽しめるような古典にしよう!
と心に決め(決めるまでもめっちゃ悩んでました)、先生に稽古をつけて頂きました。
モヤモヤの連続を、先生は技の伝授だけでなく話も沢山聞いて下さり、私の迷いをはらって導いて下さいました。



せやのにせやのにぃ…。





本番は…心が…魂がくっついてきてくれている感じがしませんでした。
どこか「平安時代」を演出したがっている自分。
どこか「っぽさ」を見せようとしている自分。
そこらへんが「助兵衛…」という自己評価につながりました。
いやらしいわあー。伝わる方にはきっと伝わる表現。
私いやらしかったんですぅ(バーン)。





みなさん顔をお出ししていいか聞き忘れたので、なんか不穏な絵になってしもた。




でも挑戦したから「こうなるのか!」と分かりました。
もうそれだけで発表会に出させて頂いてよかったと思います。

ゼミでの発表会は「公演」ではなく「発表会」であるという事に私は特別な思いをもっています。そして「発表会で完成しなくてもいい。」とのびのびやらせてくださる南条先生のお言葉のおかげで、目標と、それが自分でどこまで達成できたかという事を考える事ができています。
今年は特に「将来の自分へのプレゼント」をたくさん見つけられました。








↑應典院のお地蔵さん。



朗読、楽しいなぁ。
1年後、10年後、20年後。どんな読みができるかなぁ。ふふふ。











で、実は南条先生演出の「劇団てんこもり」次回公演に出演させて頂きます。


6/4(土)18:00~
6/5(日)11:00~/15:00~
@道頓堀ZAZA
(また詳細お知らせします。)



めっちゃくちゃ久しぶりの舞台です。
稽古楽しいです。
次は公演です。
是非是非!!!見に来てください!!!!!!!





★深田あさ★

拍手[2回]

PR

あと数日で朗読会だけども

こんばんは、深田あさです。





朗読会前なのに全然関係ないことを書きたいです。


こんなんだから、誰かさんに「いつも遊んでるか、食べてるか、猫。」って言われるんだ。
「そんなことないよぅ~」って言えば言うほど、私のマジメ感が薄れるので黙ってます(^o^)


あ、朗読の告知は前回したので満足してます。
2016年朗読会お知らせ








『iki joint exhibition & sale』@PINE BROOKLYN(福島)
メンズ&レディースウェア、ジュエリー、バッグ、ファッショングッズなど
クリエイターさん達の展示販売イベント。
先週末行ってきました。



そこで友人の『Shaleil』のアクセも見れるっちゅう事で私登場。









私写真撮るのヘタクソでごめんなぁ…。
もっとこう、キラキラ感出したかった。




色んなアクセがあって、日常使いできそうなものから、おデート用、
あとは舞台とかショーに使えそう!って感じなものもあって心惹かれる。









右が作者のYUKAさんです。
YUKAさんとか中高時代一度も呼んだことないけどYUKAさん。
彼女は今でも、結構高校時代の友人とかと繋がっているらしく。
わたしは東京と大阪を行ったり来たりしていたので、
中高メンツの中では「ヤツはどこにいるんだ」ってレアキャラ扱いになってるらしいです。

大阪にいるよー(^o^)






今回は




ターコイズのこんなアクセを。
超気に入ってます。









告知の写真見てた時から欲しい!と思ってました。
他にも欲しいのいっぱいありました。
友達が作ってるから…じゃなくて、知らなくても欲しいって思うだろうなぁ。










前回のと全然テイストは違うけど、どっちもかわいいなーって思います。



今週末の朗読会、せっかくなので新しくGETしたお気に入りピアスをつけてがんばりまーす!
YUKAさん(半笑い)、ありがとー!




★深田あさ★

拍手[1回]

2016年朗読発表会のお知らせ&うれしがり

こんばんは、深田あさです。




今年も南条好輝先生の朗読ゼミ、「わたし、読みます」vol.11に参加致します。
えらい告知がギリギリになってすみません。


※画像クリックで大きくなります。


【日時】
4/24(日)PM2:00開演 (開場は開演30分前)

【場所】
大蓮寺・應典院
大阪市天王寺区下寺町1-1-7

今回も昨年と同じく應典院(おうてんいん)です。


※画像クリックで大きくなります。

・地下鉄堺筋線「日本橋駅」/近鉄線「日本橋駅」8番出口より東へ徒歩7分
・地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」/近鉄線「近鉄上本町駅」3番出口より西へ徒歩8分









作品決めから今回は難航しておりました。
どれくらい難航してたかは本番終わってから書きます(^o^)


色々こねこねして、本番やって、通り過ぎてから
「ああ、こういう事だったのかなー。」
と気付けることが多い気がします。
だから、やり残しのないように。まずやろう。


どれくらい今私がウネウネ(悶え)してるかは本番終わってから書きます(^o^)


お時間がもしございましたら、是非お越しください。
今回は9番目の出演となります。
ご連絡頂戴できれば案内させて頂きます。よろしくお願いいたします。
















で、全く関係ないおまけの話。

今日母の誕生日だったんですが、ケーキと




うちのこ(猫犬)写真集をプレゼントしました。


今日これの自慢したいねん(嬉)


スマホで私が撮り貯めた猫犬写真をうらやむ母。
転送してあげれば済む話なんですが、写メをアナログスキーの母用に紙の写真集にできればと思い…

https://wpb.imagegateway.net/top/

このPHOTOPRESSOというCanonのサイトを利用しました。
他にも同じようなサービスがたくさんあるのですが、本の帯がかわいかったのでこれにしました。








まずスマホにアプリを落として、そこにスマホ内の写真のアップロードし、私は編集だけパソコンでやりました。
画質は、本物の写真集とまではいきませんが十分キレイ。
写メで気軽に作れるので、旅の写真をまとめてプレゼントしたり、記録用にもよさそうです。
こんなんもあるんだなぁー!すごいねすごいね!




また三年分くらい写真をためて作って、母を喜ばせようと思います(*´ェ`*)



★深田あさ★

拍手[2回]

お花見、そして

こんばんは、深田あさです。






昨夜は、某制作会社さんのお花見に参加させて頂いておりました。





中央センターが我らが塩見社長
そしてビーグラッド・メンバーズ。
左から、影山聡くん、小泉彩ちゃん、森上聖子ちゃん、そしてあさちゃんだよ☆ミ
ワタクシきったねぇ顔してますけど、まぁ桜と他の皆様が美しいのでいいと思います。

色々な方とお会いでき、お話させて頂きました。
楽しい時間をありがとうございました。
ほんと楽しかった!













で、ブログサボってたら、春になってました。
(家の近所です。)




毎日小さなニュースはあるんですけど、まとめて書こうとしてたら面倒になってきちゃって(^o^)
また適度に更新していこうと思います。春だし。
告知する事もそろそろしなきゃ。


でも今日はうちの天使たちを眺めようね(お誘い)













これは↑寝てないんですねー。薄目開けてるんですねー。
目の前にあるご飯を狙っているんですねー。

猫って自分がかわいいって知ってて、ご飯貰う時とか最大限にかわいい顔してくる生き物らしいですよ。父がご飯食べている時の定位置です。
眠たいような、うっとりした顔・・・。これがヤツのキメ顔。













弟の方は転がしたら、しばらくこのまま固まります。
かわいすぎて涙でちゃう(←キモい)





興味のない方には本当に申し訳ないなぁ…といつも思うのですが。
時々ネコ語りしないと、とんでもない時に想いが溢れだすのでここで解消させてください!

ではまた!



★深田あさ★

拍手[1回]

cincin動画(MV)が公開されました

こんばんは、深田あさです。




以前このブログで紹介しました、とあるバンドのMVで踊った話。
MV収録で踊ってきた
↑の続きです。







動画が完成しました!!
できたてホヤホヤです。




KANPAI/モルグモルマルモ


応援よろしくお願いいたします!
結婚式とか、お祝いの席とか、乾杯的なシーンにピッタリのこの曲。
あの某大御所アーティストまで届け!

一部「タクラマカン砂漠」
二部「ビートルジュース」
ときての、一応?三部作の三部らしいです。


出演者は、モルグモルマルモ、謎の美女・宮坂美帆さん以外は、クラウドファンディングのプロジェクト「みんなでモルグモルマルモのMVを作ろう!」で応援、かつMVに出たがった普通の人たちです。

舞台になっている場所は京都の素敵なレストランdivo-divaです。
http://www.divo-diva.jp/top.html


ちょろっとだけ私も映ってます(踊ってます)。見つかるかな?(^o^)











各地のタワレコでも2月3日に発売したばかりのアルバム「on Earth」が並んでおります。
け、け、結構いい感じなので聴いてみて下さいね(照)
あ、あ、アマゾンとかでも買えるらしいわよ!






最近人のことばっか書いてますが、私もボチボチやってます。
ボチボチ小出しにしていきます(照)
いい笑顔になれたらいいなーって思います。自分も周りの人も。
割とそれだけかもしれない。cincin!




★深田あさ★

拍手[1回]