忍者ブログ
色々やりたがりの関西のナレーター。おもろい探しの日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

詰めた(8月前半戦)

こんばんは、深田あさです。






高校野球でドキドキしている夏です!
みなさまいかがお過ごしでしょうか?



先日の大阪偕星学園の試合、応援したくて行こうとしてたんですが。
きよみぃ(清宮くん)効果で甲子園は朝から入場制限状態だったそうで…
家でガチ泣きしながら見てました。
9回裏の比叡山のキャプテンの笑顔、校歌を歌う偕星球児たちの笑顔。
泣くでしょあれは。
次は行きたい。



そんなわけで野外な活動はすることなく、安定のインドアな日々です。






先週ぐらいから色々いいものを見せて頂いていて、

SHOW-COMPANY
「ファイアーマンの祈り」
坂上めいこさんにご招待頂き、見せて頂きました!

SHOW-COMPANYさまHP

前回公演の坂上さんとは全く違う顔でびっくりしつつ(男前で)!
色々考えされつつも、愛がいっぱいだなーと感じました。
作品への愛、出演者への愛、観客への愛。
8/25(火)には東京公演もありますので、是非関東の方々に足を運んで頂ければと思います!







8/7(金)には、フェスティバルホールへ。
同じ事務所で村娘センパイのあやちゃんこと、小泉彩ちゃんに誘ってもらっていく事になりました。
延原武春指揮・スメタナ「わが祖国」



↑あやちゃん待ってる時になぜか撮影してた。


もともとはFMオオサカ・大人の文化村で大変お世話になっているプロデューサー吉川さんのお誘いでとても良い席で聞かせて頂きました!
モルダウしか知らなかったんですけどねww
帰りは二人でゴハン食べながら喋りまくりました。仕事のこと3くらいで後は…むふふ。彩ちゃんはほんまにおもろいです(^o^)




生のクラシックはええのう…。
迫力があるのにうるさくないって凄い。
CDなどでは人間の可聴域に達していない音はカットされているそうです。
だからCDやデータでの音楽しか聞いたことのない人が増えている若い世代では、耳が変わってきている…なんて話を聞いたことがあります。

耳を使う仕事だし。
何より気持ちいいし、生の音楽をもっと聞く機会を増やしていきたいもんだ!







第二回 Made in FUKATA 『téléthélété~テレテレテ~』深田和良



弟・深田和良の企画「MADE IN FUKATA」でも新曲できたようなので。
また何か励ましソング歌ってますね。そして今度は服をちゃんと着てるし、仲間が増えてる。



是非ライブにも足をお運び頂ければと思います!生の音楽!
私もソロは行ってないので一回行きたい。
明日あるらしい↓

8月11日(火)@西院ウーララ
アントニオ・ポグチ(星の王子さまたち)/山羊の薬
/深田和良(モルグモルマルモ)ZIN(DUST.二プリッツ)
チャージ¥1400+1drink
open 18:30 / start 19:00








と、芸術の夏を満喫中と思いきや。










夏バテ?なんすかそれ。
めっちゃバーガー食べてますねー。ガッツーン、モフーン。良い食べっぷり!



お店はここ。豊中市。
前から行きたかったのに、行った日たまたま臨時休業日だったり悲しい想いをしましたが。
やっと来たよ!!!(以下URL先音が出ました。めちゃびびった。)

NICK&RENEE(ニック アンド レネイ)



なんかアメリカンで洒落乙。









アボカドチーズバーガー食べました。
お腹パンパン、でも美味!
アメリカでバーベキューした時に食べたお肉の味がする(しかしパティは黒毛和牛100%)
元気になるよ!




いやー今日は詰め込んだ日記書いたわ。


★深田あさ★

拍手[1回]

PR

フェルメールを見に行ったはずが・・・のが最大の見せ場

こんばんは、深田あさです。




「フェルメール~光の王国展~」@京都祇園
http://www.re-create.gallery/vermeer2015kyotogion/






へ、かずちゃんに招待して頂き、母と3人で行って参りました。




歌舞練場となりの




八坂倶楽部にて開催中。




フェルメールといえば「真珠の耳飾りの少女」位なら私でも知ってるぞー!
本物見れるのかな…とドキドキして行ったら

「写真撮影OK」

の張り紙が!?なんだと!!!?
びびっていたら…






Re-create(リ・クリエイト)



要約すると…
複製、模写、洗浄、修復ではなく、
デジタル技術によって翻訳した、再創造。

というものらしいです。
本物ではない!が、複製とも違うよーといった多分とってもすごい技術を使って、描かれた当時の色合い等解釈し、再現したそうで。





どの絵も色が鮮やか。
クキっとしてます。近くで見るとキャンバスに直接プリントしている感じ。↑でわかるかな?
油絵でイメージするボコボコした感じはなく、少し不思議。



人物より、私は鮮やかな小物や背景に目が行きました。
本物だとどんな感じなんだろう?



アプリをDLして、QRコードを読み込むと展示されている絵と、
本物の作品の色味の違いが比べられます。








本物ではないけれど、この技術はすごいものだと思います。
色んな作品で見比べられるとおもしろそう。










私もリ・クリエイトしてみました。←?







パチもんすぎやろ。

若干卑屈な笑顔がつらい。あと本物より薄すぎる顔。
これはいかんです…いかんです…。














まぁかぶるよね。照




かずちゃんと爆笑しながらかぶったり、撮影したりしてました。
めっちゃおもろかった(笑)


更に






なぜかベッドがあって寝てた。
フェルメール…の展示に来てる…んだよね?







その後3人で「修伯」でゴハン。
















全部は載せませんが、どれも本当においしかった!
3人共「おいしい…」を何回言ってたかわかりません。
でもおいしかったんだもん。






その後



三年坂美術館に行きました。

小さな美術館だけど、ここでやっている展示は好み。
今は「蒔絵の小箱」の展示がやってます。
周りは観光客向けのお店が多いですが、寄るとそれなりに楽しく…








ママンにハンカチ買ってもらって、皆で名前を入れました照(右下)






満喫しました!楽しかった!!
水飲みすぎてお腹壊したけど。




猫ものびてた。
暑さに負けず、またチラチラ遊びに行こうー!




★深田あさ★

拍手[3回]

豪徳寺、猫さがし?

こんばんは、深田あさです。




週末の東京ぶらりのひとつをご紹介。
雑誌で見かけてちょっと行ってみよう~ということで…


「豪徳寺」に行ってまいりました。(一人で)



【豪徳寺】(WIKIより)
招き猫発祥の地とする説がある。井伊直孝が猫により門内に招き入れられ、雷雨を避け、和尚の法談を聞くことができたことを大いに喜び、後に井伊家御菩提所としたという。



豪徳寺では「招福猫児(まねぎねこ)」と称し、招猫観音(招福観世音菩薩、招福猫児はその眷属)を祀る「招猫殿」を置く。招猫殿の横には、願が成就 したお礼として、数多くの招福猫児が奉納されている。ちなみに、招福猫児は右手を上げており、小判などを持たない素朴な白い招き猫である。







で、その奉納されている「招福猫児」が今回のお目当て。




新宿から小田急線「豪徳寺」まで15分ほど。
駅からは商店街を歩いて、豪徳寺に向かいます。




道中の商店街は









猫推し…なのかな?(ちょっとボロボロ)









いたるところに猫が‼







到着。

雨上がりの豪徳寺、一人でウロウロしているとおじさんに話しかけられる。
説明の後、いちいち「まぁどうでもいいんですけどね」とつける。
「どうでもいいおじさん」はどうでもいい割に、色んな事を説明してくれました。
私にとってはどうでもよくない情報を得る事ができたので、ありがたかったですよ!








さて。













すげーーーーーー‼









うわーーーーー‼







何人かの人に写真送ったら「こわい」って言われたんですけど…。











猫と絵馬をゲットして満足。






帰りは小田急ではなく、東急世田谷線で帰りました。



路面電車風。




ほんとぷら~っと行ってきただけですが満足しました。
まだ猫関連スポット、行きたいところがあるのでぼちぼち行ってはご報告します(*´ェ`*)


★深田あさ★

拍手[2回]

エジフェス〜メジェド様★降臨★

こんにちは、深田あさです。


スマホから初投稿。
見にくかったらごめんなさいね!




私、只今東京におります。
友人が手術の為入院。お見舞いに来たのですが、経過は良好で退院準備する勢い。

だったので、普通に遊びにも行っております。





東京に行く道中ふと見かけたイベント…。
昨日から東急ハンズ渋谷店で開催している

「シブヤ エジフェス〜メジェド様★降臨★」
http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/item/1a/egypt-festa.html




行って来ました!
美影サカスさんの「イマドキエジプト神」(特にアヌビス)が好きでして。サカスさんのグッズも出店されると言う事でそれが目当てだったんですが…





メジェド様ケーキ食べたい!
ツタンカーメンケーキ食べたい!!
これは私のハート鷲掴みですわ。








行き先は渋谷のハンズ。
正直東京に住んでいる時も、用がある時以外は絶対行かない所です。人がもう…すごくて。

でもこの日の私は違う。
足取り軽やか、表情さわやかに到着。


メジェド様がいっぱいいらっしゃるぅううう!!!



グッズどれもこれも欲しい。
ヒエログリフハンコとか、エジプトトランプ(吉村作治先生がオススメ?)も欲しかったけど…。

サカスさんのグッズ買ったり、バステトとアヌビスの異様にリアルな置物ボールペン買ったり、ガチャガチャやりすぎて↓






(一杯買ったけど、開けたら大変な事になりそうなのでまた後日…)




物欲に歯止めがきかなくなりそうなので我慢しました。
ガチャガチャで「これ欲しかったねー!」と騒いでいると、近くにいた綺麗なおねえさんが交換してくれました。東京にも優しい人はたくさんいるんだよ!





私が行った時はケーキは売り切れてたんですが、販売のお兄さんがとても親切で「◯◯時頃に再入荷します」との事。お茶して待つ事にしました。


そして





きたぁ!!!


残念ながら、ツタンカーメンケーキはなかったんですがメジェド様!
因みに「王家の紋章」とのコラボケーキやクッキーもありました。ファンはテンションあがるよね!







たくさんの人が取り囲む中、再入荷後1番に購入させて頂きました。
実はよーく見ると、レアメジェド様がいます(笑)
ショーケースの前で連れが「レアだ!!」と大騒ぎしたので、レアメジェド様をお迎えする事にしました。







なんか常に大騒ぎしてた気がする。
でもすっごく楽しんで、ウキウキの帰り道。



途中ごはん食べに寄った時、待ちきれず箱を開ける深田。メジェド様の無事を確認。また箱を閉めます。







が。






帰って食べる直前に…(T_T)
メジェド様、ムースで出来てるんですが…ちょっとズルってなっちゃった。








グロ注意(遅い)

なんでラズベリーのムースにしたんや…。
味のバランスとしては分かるけどさ!!!
グロすぎた。

ちょっと甘かったけど、お腹いっぱいになるメジェド様。








いやー!
すごい楽しかったです!!!


東京にお住いの方は是非行ってみて下さい(^○^)
8/5までです!


★深田あさ★

拍手[5回]

宿題の日

こんばんは、深田あさです。




今日は海の日!!
私関係ない!!!



という事で、今日は宿題をひたすらやる日でした。
苦戦し続けていましたが、少し見えてきたので休憩。




最近読むことが本当に楽しいです。
読みたい欲がすごいです。
少し前までは、読みたい欲なのか、仕事欲なのかよくわからなくなっている時期がありました。
どう上手く読むかばっかり考えていました。
自分の個性とは…とか、ないものねだりもするし、他の人の事もすごく気になっていました。


今は原稿を作った人達の一員になるぞー!と考えるようになりました。
その分責任も前より感じます。それが嬉しい。
「私」が「喋る」という事にも多くのヒントをもらいました。
迷いもなくなり余計な事も考えなくなりました。


考え方は変わることもあるだろうけど、目の前の事をひとつずつ丁寧にやるのは変わらないです。
ポジティブくそマジメさんっ☆自分で言っちゃうZO☆
ちょっとは成長したのかな~!







ほんで。




あのー…私昨日「猫の新しいおもちゃも買ったし」とか喜んでたじゃないですか。




これね。















一晩でこうなったんですけど(怒)
丸っこい部分、しっとりしてる(怒)
あと紐部分どこいってん(怒)



昨日明け方にね、猫さまが起こしに来たんですよ。
しばらく遊んで頂いてたんだけど、眠すぎて放置して寝たら…

これだよ。


まだまだ遊び足りないって事がよく分かりました。
でも毎日おもちゃ買ってくるのは辛いわ…。
いっそ作ろうかしら。








あと、関係ないけどおもしろかったので掲載。

うちは家の隣に田んぼと畑があります。
家で食べるお米や、季節のお野菜はそこで父や叔父が作っているものを食べられて、すごく贅沢だなーって思うんですけど…。




なんか雑なんですわ。
(ポケットティッシュと比較)


贅沢言ってるの分かってるんだけどね。
小指くらい小さかったり、上記のように異常にデカかったりします。
でもすごく新鮮だし!あと…







武器にもなります。
(犬と戦おうとする図。犬、ドン引き。)






母上様が巨大キュウリを見て
「ええか…食べや…」←暑くてイライラしてる










キュウリの肉詰めという新しい料理を開発しました。
ちょっと水っぽいけどおいしかった!
でかいキュウリがあればだけど。


さー。宿題の続きだー!


★深田あさ★

拍手[1回]